千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

竹取おじさん😀

2021年12月21日 07時36分22秒 | 日記

Our little town💕Vol.7/No.021
『移住•定住千葉真髄😀
移居•定居千葉的精髓』

年末恒例の門松作りが始まりました。おじさんと泉の郷の仲間と共に準備が始まりました。


「泉の郷」といえば、地元のおじさん達が立ち上げたグループです。
 いろいろ社会の為の活動をやっていますよ😀


コロナ禍のため、活動は縮小しましたが、みんなで作った小屋を中心に、無農薬野菜などを作ったり諸活動をされています。


その中に、毎年欠かせないのは、この門松作りです。おじさんの担当は竹取りです、名実ともに竹取おじさんになりました。

✍️到了年底,又開始做門松了,老頑童和「泉之鄉」的老友們一起開始打理。隨著「泉之鄉」成立近十多年,當年60多歲的老頑童們,現在多已近八旬了,目前仍然行有餘力,從事公益活動。
雖然受到疫情影響,活動大幅縮小,但是大家有空時仍然聚集在一起建造的小屋,栽種無農藥的蔬菜,大擺龍門陣。
其中,每年必定要做的,就是門松,久而久之,老頑童就負責採竹,您瞧!這可不真成了綠竹翁嗎😁呵呵!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

World Travel in Choshi❣️

2021年12月20日 07時24分17秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.7/No.020
『移住•定住千葉真髄😀
移居•定居千葉的精髓』

本日(12月19日)、62ミュージッククラブは銚子市地域おこし協力隊主催の 国際交流イベント World Travel in Choshiに参加しました。


World Travel in Choshi は国籍にとらわれず、国のゲームやクイズ、各国の食べ物を通して交流を楽しみ、多文化共生の面白さを体感できるイベントです。


おじさんも異文化講義には関わりがあり、1980年代の後半当時はビジネスパーソンのために開催したものがほとんどです。こんな身近で、異文化に触れられるのは貴重だと思います。

✍️今天,62音樂俱樂部參加由銚子市地域振興協力隊主辦的国際交流活動 World Travel in Choshi。
這個活動歡迎各國人士參加,通過各國餐飲,猜謎和遊戲進行交流,讓與會者體驗多文化共生的樂趣,非常有意義。
老頑童與異文化講座發生關係,還是在80年代後半,當時的講座幾乎清一色是面對企業人士。像現在異文化如此普及是極為可貴的。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりのないDIYの道のり⑨🛠️ ソーラーガーデンライト取り付け❣️

2021年12月19日 07時36分16秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.7/No.019
『移住•定住千葉真髄😀移居•定居千葉的精髓』

終わりのないDIYの道のり⑨🛠️
ソーラーガーデンライト取り付け❣️


ガーデンニングには、ソーラーガーデンライトよく使われています。
おじさんも数年前から使っています。しかし、おじさんが市販のソーラーガーデンライトの高さは気に入らないので、ちょっと高くできないかと悩んでいました。さらに贅沢いえば、取り付けやすく、場所も換えやすくできれば......
ある日、町の骨董品屋から昔の陶管をみつけ、早速20本を購入、さらにホームセンターからロープ止めと合わせ、ほら😍我が家の陶管ソーラーガーデンライトの完成で~す。


強度は?この何年間の台風の洗礼を受け、一本も飛ばされたこともありませんよ。

✍️在庭院當中,園藝太陽燈因為方便,常常被愛好者運用。老頑童也從幾年前開始使用。但是,老頑童覺得直接插在地上,顯得太短小,動腦筋想提高燈的高度,並且還要安裝方便,容易變更地點,這麼多要求,著實有點煩惱。
有一天,老頑童在閒逛舊品店的時候,發現許多陶製的水管,靈機一動,買了20支,又從木工材料店買了20支鐵製繩索固定錨,加點泥砂就完成了獨家陶管園藝太陽燈。您瞧如何?
若問強度如何?您老放心,歷經幾個颱風季,都沒有吹跑一支!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎暮らしのつぶやき⑫ いろいろマルシェあるのが楽しい😍

2021年12月18日 07時36分50秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.7/No.018
『移住•定住千葉真髄😀
移居•定居千葉的精髓』

田舎暮らしのつぶやき⑫
いろいろマルシェあるのが楽しい😍

近頃、コロナ禍の影響で、いろいろ模索しながら、徐々に回復することが、みうけられます。
おじさんが暮らしている横芝光町でも、小規模でありながらイベントがありました。自主的に人数を抑えているのでしょうか、安心して参加できますね。


なお、小規模ですから、主催者が工夫しながら、個性のある企画が次々と誕生してます。


今回の元ガソリンスタンドにて行った「プチマルシェ」は仲良しの皆さん一緒に実現した企画です😀いいですねー

✍️最近可以看到許多應對疫情的影響,逐漸摸索恢復日常生活的例子。
老頑童生活的小鎮,也可以看到不少小規模的活動,自主調整參加人數,讓大家可以安心參加。
因為規模不大,主辦者反而能推陳出新,創出許多有個性的企劃。
這次利用已經停業的加油站舉辦的迷你市場,就是幾位同好一同實現的,挺有意思啊的喔😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんが愛した㊿丸福コパンの本鮪の巻😋

2021年12月17日 07時32分04秒 | 横芝我が家

Our little town💕Vol.7/No.017
『移住•定住千葉真髄😀
移居•定居千葉的精髓』

おじさんが愛した㊿丸福コパンの本鮪の巻😋

成田市場→成田市三里塚の店舗を経て、今年の4月に再移転し、富里市七栄の住宅地の中で営業されている丸福コパンさんですが、成田市場の時から立派な和食屋さんですが、親方(オーナー愛称)が、フレンドリーな人気店で、当時は、とてつもない大きな天丼が、おじさんだけでなく、同行した台湾の友人達も目が点になるぐらいびっくり仰天😁
さすがに今のおじさんの胃袋じゃ、あの天丼は無理になりました。親方もびっくり天丼をお預けにして本鮪を中心としたメニューに一新しましたよ😋

✍️因為市場重建的關係,從成田市場歷經三度搬遷到現址的丸福小判。在成田市場時代就是很出名的日式餐廳,特別是老闆的親和力非常好,有很多粉絲。當年還提供「超大天丼」,不僅是老頑童,到此品嚐過的台灣友人都大為驚奇😁
當然,現在老頑童也到了應當“慎食”的年齡,老闆也收起超大天丼的菜單,把重點放在新鮮鮪魚上了😋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする