千葉大好きなおじさん!!!!

横芝光町を中心に田舎ライフを楽しんでいるおじさんです!
台湾から来日してN年になりました、とにかく千葉大好きです!

東洋蘭の保護活動

2022年10月12日 06時59分27秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.10/No.015
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

本日、おじさんが横芝光町姥山周辺の東洋蘭自生地調査、種まき及び清掃活動を参加しました。町在住の東洋蘭専門家楊さんがいろいろ準備していただき、みんな楽しく活動を参加しました。


本日確認した東洋蘭の株数は118株もあり、予想を遥かに超えました。
さらに、メンバーが各々選んだ良い場所に、東洋蘭の種を蒔きました。是非この新天地で定着してほしいです。

✍️老頑童參加了小鎮舉辦的姥山國蘭自生地調査、播種及清掃活動。這是由住在小鎮的國蘭專家楊泓先生所主持,大家都很興奮的參加了這次活動,這也可能是日本第一次有這樣的活動喔。


這一次在嶗山確認的國蘭有118株,遠遠超過主辦方的預測,另外,參加者還各自選擇了風水好的地方播種,期望它們能找到自己的安頓之處😍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総駅 とみうら

2022年10月11日 07時05分51秒 | 旅行

Our little town💕Vol.10/No.014
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

館山バイパス沿いにある、飲食店と土産物屋の複合施設「房総駅 とみうら」があります。


2019年4月にリニューアルされたもので、新鮮な地魚をはじめとする房総グルメや特産品を食べて・買って・楽しめる人気観光施設です。


敷地内の「とみうらカフェ」は、焼きたてパンと挽きたてコーヒーを堪能できます。


落ち着いた雰囲気の居心地いい店内には、土産物店も併設されているので、房総の名産を楽しめます。
おじさんはカフェで牛乳枇杷ソフトクリームをいただきました😃

✍️在館山聯絡道路富浦路段上,有一家餐廳和土產店的綜合設施,叫做「房総車站 富浦」。
2019年4月改裝以來,老頑童還沒有來過哪,果然變化很大,有吃的有玩的,還可以買到當地的特產。裏面還有一家咖啡店,可以吃到剛出爐的麵包,最主要的是,店內十分寬敞明亮,是老頑童喜歡的類型。老頑童點了一客牛奶琵琶霜淇淋,順便告訴您,這裡是琵琶的盛產地喔!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篝火😃

2022年10月10日 06時31分48秒 | 地方再生の試み

Our little town💕Vol.10/No.013
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

コロナ禍の関係で、「泉の郷」の仲間たちは、なかなか昔のように楽しく宴をすることができなくなりました。


でも、町の熊野神社は毎年おなじみの秋祭り「かがり火コンサート」は欠かすことはなかったです。


おじさんはこういう故郷感のある祭りが大好きです。ちょっと雨模様でしたが、かえって篝火の神秘的な色彩を一層引き立てました。


出演者の中に、ピアニストの近藤さんと息子さんのカホンキッズやまちゃんの舞台すもありました。楽しかったです😃

✍️因為疫情的關係,「泉之鄉」的老夥伴們,不能像以前一樣吃吃喝喝,但是,熊野神社每年秋天不可或缺的篝火同樂會,倒是排除萬難,順利舉行。
老頑童特別喜歡這種帶有濃厚鄉情色彩的活動。雖然天公不作美,但是煙雨濛濛,反而增加了些許篝火的神秘色彩。
演出者當中,鋼琴家近藤父子也在內,非常好😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさんが愛したNo.92😋『Santos 』東金文化財カフェの巻

2022年10月09日 06時54分08秒 | グルメ

Our little town💕Vol.10/No.012
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

おじさんが愛したNo.92😋『Santos 』東金文化財カフェの巻🎶

東金駅北口に昔ながらの喫茶店の風情を感じる店です。レンガ造りの店構えは、都会的な洗練された雰囲気もありますから、その醸し出す雰囲気におじさんも惹きつけられ行くようになりました。


この地域では、ほぼ十年前から、市民グループにより、保存活動を盛んにやってきました。国登録文化財「多田屋本社社屋・店舗」を拠点として、周辺にある古く文化的価値の高い建造物群も含めてリニューアルし活用しています。サントスカフェもその中の一つですよ。

✍️老頑童喜歡古典的風情,在東金站北口的這家Santos咖啡,就頗有這個味道,紅磚的外牆對於營造這種氣氛頗有幫助,老頑童常常會去造訪。
這個地區,在十多年前,由民間團體推動了市容保存運動,以国家登録文化財「多田屋本社社屋・店舗」為據點,保存,活用附近的古老建築物,這家咖啡店就是其中之一。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉のグルメ巡りNo.74🥢 保田漁協直営食堂『ばんや』の巻 😋

2022年10月08日 08時26分30秒 | グルメ

Our little town💕Vol.10/No.011
『シニアの新生活方式💪老年人的新生活方式』

千葉のグルメ巡りNo.74🥢
保田漁協直営食堂『ばんや』の巻 😋

東京湾に面した千葉県の内房にある「保田漁港ばんや」は、鋸南町保田漁業協同組合直営のお食事処です。


朝獲れで鮮度抜群の魚介類をふんだんに盛り込んだボリューム満点の漁師料理を漁協特価で堪能できるので、おじさんは悪天候でも気にせず訪れました。


さすがに沖合にある数々の定置網から引き上げられた新鮮の魚が店に運びこまれるのを見学も出来るという。


やはり旨いわけだね😋

  • ✍️Banya在千葉縣的內房,是鋸南町保田漁業協同組合直營的餐飲店,老頑童早就聽說這裡可以吃到漁協提供的價廉物美的生猛海鮮,所以不管天氣再不好,也得來嚐嚐鮮😃
    果然您可以看到漁港中有許多箱網,每天從箱網中直接送到餐廳,您還可以參觀這個過程。
    果然味甚美😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする