Kよんの所に行ってきた。
実は1週間ほど前、
K君が真っ青な顔をして職場から早退して来たという
そして、しばらく寝ていたらしいが手足が痺れると言い出した。
焦ったKよんは私に

メールで相談した。
祝日だったので祝日診療をしてくれるところを探さなければならなかったし
頭痛と手足の痺れなんてなんだか心配

救急車を呼んだら?と言うことになった
Kよんは119番に電話して症状を話し相談した
すると、救急車が出動してくれた
そして、K君は病院に運ばれたんです。
CTとって脳に異常のないことが分かったそれで、安心したが
K君の頭痛は続いている
別の日に脳神経外科の在る病院にいってまたCTを撮ってもらった
やっぱり、結果は同じ、頭痛の原因は分からない
緊張するタイプと、骨格が肩こりを起こしやすいのではないかと言われたらしい
Kよんも肩こり頭痛タイプなので、枕には神経を使っている
そして、Kよんの枕を彼に貸してあげたのだそうだ
それで、Kよんは枕なしで寝ているから、
Kよんの部屋のベッドに有る枕を持ってきて欲しいと言う。
なので、枕を持って遊びに行って来たんです
今回は昨日飲みながら、イッシーが言っていたコースを
草加は東京外環が早いんじゃないかとイッシーが言うので
外環自動車道を今回は行く事にした。
ところがナビはそのコースは示さない。
なので、いつもの通りの設定で、ナビ無視

分かったことは、外環で草加の八潮方面に行くと倍走ることになる

でも、道が広いので、せせこましく首都高を分岐に気を使って行くよりも
確かに気楽で楽だった。
でも時間もかかった。


どちらを選ぶかは、その時の気分かな