Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

パソコン絵画  再び

2008年05月25日 21時38分09秒 | 日記
ここ2日ばかり、パソコンの前で悪戦苦闘してました。
なので、ブログなんてやってられない状態。

なにに悪戦苦闘したかって?
それはパソコン絵画教室に今日までに、
作品を2点送らなければならなかったんです。

なんでも教室の廊下のギャラリーに作品を飾るのだそうです。
1人2点と言うことですが、
私の作品1点は既に先生達の間で、例のピップの絵と決まっているとの事で、
私は残り1点だけ仕上げれば良いので助かりましたが、
でも、これが本当に大変でした。

普段不勉強で、家で殆ど作品を制作していないので
マウス扱いもとっても下手なんです
それなのに、とても難しい題材を扱ってしまったんです
と言うのもね。。。
hanaさんのブログで近頃見た花の写真に惹かれて
特にすずらんの花に惹かれて
こんなのを描いてみたいと思ったのが間違いの始まりでした。
hanaさんの鈴蘭を参考に空想で書き始じめ、

↑デッサンの状態です。
すずらんの花が思いのほか難しいです
ペイントでアイコンを作るときは円を重ねるだけで出来るのに
絵手紙ソフトでは、フリーハンド。
マウスが私の意志の通りに扱えないし・・・
涙ものです
608×742の用紙です


色塗りも大変で思うように塗れないし・・・
小学生の絵のよう、と言うより小学生の方がまだまとも
苦労の割りに、なんかあんまりピント来ない。
変更して黒を増やしてみました。↓すずらんがハッキリします。

葉っぱを2枚消しました。
書き直さなくてもいい所がPCの便利さです。

納得はしなかったけれど、昨日の夜メールに添付して
先生のアドレスに送信してしまいました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7