Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ロウバイとセツブンソウ (昭和記念公園)

2014年01月21日 16時01分01秒 | 写真
実はノートパソコンをずっと以前に落としてしまい
それ以来ネット接続が時々切れます
きちんとブログを書き終って投稿したら
ネットが遮断されていたため
その文は無くなってしまいました
なのでもうこれ以上書く気が無くなったので
草稿状態にしてあった部分の残った所だけ
投稿します

完成文には70代の女性とのセツブンソウの会話もあったんですが・・・
残念ですが同じ事はもう書けません




*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*




本当は郷土の森博物館にロウバイを撮りに行ったんですが
月曜日は休刊日だったんです。
郷土の森はロウバイが本数が昭和記念公園より多いんです

立川で南武線に乗り換え分倍河原で降り
そこからバスに乗って郷土の森まで行ったんですが
お休みだと知って、がっかりでした。

仕方が無く立川に戻って青梅線に乗り換えてひとつ目の駅が
「西立川」 昭和記念公園の最寄り駅です。
駅を降りるとゲートが見えます

こんな事だったら初めから昭和記念公園に行くべきだった ( ´д`ll)
電車が立川駅にさしかかった時、
一瞬昭和記念公園に行こうかと迷ったのも事実・・・



広い昭和記念公園の事大急ぎでロウバイを目指しました。


ロウバイの咲いている所は「こもれびの里」の近くです
時間が少ないので道を急いでいると
偶然はじかみさんに出会い
こもれびの里にはセツブンソウが咲いていし
砂川口付近には霜柱があるとの情報を頂き
急ぎました・・・
時間が無い・・・




ロウバイ







こもれびの里の入口で声を掛けられた女性が
とっても小さな花だと言っていたセツブンソウ
思っていたより大きい
見過ごしそうなくらい小さいと言っていたのだが・・・



セツブンソウなんて全然知りませんでした。
何も知らなかったのだけれど
はじかみさんから聞いたので興味シンシンです。




私の頭の中ではもっと小さな花を想像していたのだけれど
松ぼっくりと比べるとその小ささが分かる





枯れあじさいだって趣がある・・・?





2014-01-21 11:16:39(最初に草稿状態にした時間です その後に書いた文が消えました)










にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
クリックよろしくね。d(^^*)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7