Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

思い出した事

2017年04月01日 06時22分13秒 | 日記

ココの月命日に買ったミモザの花。もう枯れかけてしまった。



明け方、『カリフォルニアのばあさんブログ』を読んでいたんです。

20年間大切に飼われていたプードルのちびちゃんが

虹の橋を渡ってまだ2ヵ月位?

ペットシッターで「あんちゃん」と言う

プードルと何かの犬のミックス犬を預かることになったんです。



沢山のお洋服やおやつを持ってやって来た

セレブなお嬢様犬、あんちゃん。

ところがあんちゃんには可哀想な過去があったんです。

その記事は ここ 「可哀想なあんちゃんの過去」


ペットシッターを引き受けた

ばあさんとじいさんの優しさにも心を打たれます。

ホントに動物好きで、愛情を持っているんですね。

その精神に感銘を受け、コメント蘭まで読んでしまいました。

そうしたら、そこに大震災の時に留守番で

怖い思いをした犬の事が書いてあり


それを読んで、我が家の3匹の犬の事を思い出しました。




あの震災の時、3匹は留守番でした。

あれ以来、警戒警報が鳴るとめちゃくちゃ反応してましたね。

どんなだったかは、もう記憶に無いけれど、

とにかく怯えていました。

3匹で怖い思いをしたんでしょうね。

それが、私の思い出した事なんです。


カリフォルニアのばあさんとじいさんは

自分達の年齢を考えて、新しい犬を飼う事なく

ペットシッターと言う方法で犬と触れ合っているんですね。

素晴らしいです。










見て下さってありがとうございます。
にほんブログ村 写真ブログ 初心者カメラマンへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7