Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ギター

2022年10月24日 10時59分00秒 | 日記
昨日は阿佐ヶ谷に発表会の事前レッスンに行ってきました
発表会でもないのに緊張しました
今までアンサンブルで同じパートを弾くSさんが
とても上手なので、いつもエアーギターを決めていた私でした
なのに今回ソロ
ソロと言うより先生と連弾?
と言うか 私がメロディーを弾き
先生が伴奏を弾く 途中私が伴奏先生がメロディー 
また 私メロディー 先生伴奏で終わるスタイル 
まぁ そんな風にやります
たった数十人しか居ない集会室なのに
緊張してしまって…  こんな事では
本番どうなると思ったしだい





私は茶位さんの(茶位幸信)『茶位ギター工房』の半手工製ギターをここ4、5年使っていますが
むかし桜井正毅のギターを持っていて 
そのギターはギター仲間に売ってしまい
その事を後々 大分後悔しました

それで新しいギターを購入しました
それが当時若手製作者だった

でも、茶位さんのギターが気に入っていたので
長いこと使いませんでした
購入した年の発表会に1度使っただけでした



昨日事前練習の時に
腕が悪いからなのだけれど
茶位さんのギター
なぜか響きが悪い気がして…。

今日思い出して黒澤哲郎のギターを出してみたんです そしたら
響きが良くてびっくりしてしまいました
えぇぇ! 腕が無くてもいい楽器は響いてくれる
と感心してしまいました。
楽器は眠らせておいてはダメなんですね
弾いてあげればより良い音を出してくれます。
発表会までこのギターで頑張ろうかな。



訪問 ありがとうございます。♪( ´▽`)
よろしければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7