Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

驚の値段(*^^)v

2006年10月19日 16時33分23秒 | 日記
さて、問題です
この服の値段はいくらでしょう?

洋服の流通機構ってどうなっているのだろうと思ってしまう
デパートのバーゲンでジャケットを買うと、
木綿の手軽に着れるジャケットでもどうしても1万円はしてしまう。

中野の私のお気に入りのブティックのバーゲンでも
欲しいものは高くて手が出ない

今日母の薬をもらいに行った帰り道
我が家の近くの小さな洋品店に吊るしてあった
タートルネックのシャツが前から気になっていたんです。
何気なく手にとって値段を見て  買いますわよ、
もちろん、もちろん
これを買わなきゃ女じゃないわ
そして、店の中を物色すること20秒
目に飛び込んだのが、デニムのジャケット
「これ素敵ですね、おいくらですか?」
「○※%◇円ですよ」
「なんか私に似合いそう、買おうかな~~~」

店に居たお客さんのおばあさん。

「あなた、着てみて買いなさいよ」
「そうね、着てみよう~」
ちょっと私にしては乙女チックなジャケットだったけれど
まんざら悪くもないかなという感じだったので
買ってしまいました。
衝動買いです。

さて、通りすがりの方も、
どうぞ遠慮なくクイズに参加してみてください
シャツとジャケットを合わせた金額は

  ①一万円でおつりが来た。
  ②七千円でおつりが来た。
  ③四千円でおつりが来た。

ヒント:題名と、安いものには目のない私
正解者には私の幸せパワーを送ります



このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。

"アークエンジェルズ"小さな命を救うために、動物たちのレスキュー
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速エレベーター

2006年10月18日 23時09分30秒 | 日記
新宿センタービルの35階に用事があって出掛けていった。
31階までノンストップで一気に上がっていく。
覚悟はしていたが、こう言う高速で昇っていくエレベーターは
苦手です。

高速道路のトンネル、高層ビルのエレベーター、飛行機など
気圧が変化したり、Gがかかるものは
耳がぴ~~んとなって具合が悪くなるので
出来るだけ避けたいです。

なのに今日はそのビルを2往復する羽目になって
4回も高速で昇っていくエレベーターに乗ってしまって
もう、ぐったいり  とても疲れました

夜のんびりとブログ訪問をしようと思っていたが
もう今日はぐったりして寝ます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ター様の作品を紹介します

2006年10月18日 17時57分17秒 | 日記
ギター仲間のター様は70歳を過ぎていますが
とっても多才な方なんです。
芸術的なものにかなりなこだわりを持っています
昨日の練習日にA3サイズの写真を持ってきて見せてくれた。
ター様のハーモニカを練習する集会場に飾ってあったものらしい
和歌も付いている。なので紹介します。
画像をクリックするともう少し大きい画像が見れます。


晩秋の彩り(一)

     秋深し
       
       木々の彩り 移りゆく
       
       さやけき風に しばし佇む



晩秋の彩り(二)

     枯尾花
       
       午後の日射に 照り映えて
       
       川辺にそよぐ 白い踊り子



晩夏の彩り(三)

     風に舞ひ
       
       散りゆく路傍の 日だまりで
       
       息づく枯葉の ラストステージ



私のスキャナーにA3サイズの写真ははみ出してしまうので
実際のよさは伝えにくい。



このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。

"アークエンジェルズ"小さな命を救うために、動物たちのレスキュー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ

2006年10月17日 12時54分12秒 | 日記
福岡で中学2年生の男子生徒が
いじめを苦にして自殺した事件が近頃あった
新聞によると自殺当日、友達に死ぬと漏らし
目の前で遺書なども書いていたようだ
それなのに誰も彼のSOSを見逃して、死なせてしまった

驚いたことに、いじめの原因を作ったのは
子供を教育し導いていかなければならない
教師だったのだから、腐っている
ベテラン教師だそうだが、
教師とは重い責任を負わされた職業だと言うことを
近頃の教師は、忘れてしまっているようだ

そう言えばむかし
中野の中学でも同じようなことがあった。
お葬式ごっこに先生まで参加してクリック
当時中2の少年を死に追いやった

少しもなくならないいじめ。
大人が大人でない現代
もっと真面目に人生を生きなければならないと
自分自身反省の近頃です。



このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。

"アークエンジェルズ"小さな命を救うために、動物たちのレスキュー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ良かった~~

2006年10月17日 11時11分02秒 | 日記
このところピップの食が細くなって
一昨日は、小型犬の半分の量も食べなくて
昨日は全く食べてくれなかった

おまけにこの所元気がめっきりなくなって
寝てばかりいる

年のせいもうおじいちゃんだもんね。
この1年お散歩をほとんどしてあげられなかった
それで、覇気がなくなってしまったのかとも思った。



しかし、昨日のように何も食べないなんて
ピップには病気以外に考えられない

今日、朝イチで獣医さんに連れて行こと思っていた
ギターなんて休んだっていい
ちょっと変だもの・・・・・

そう思っていたが、昨日の午後ピップがぐったりしていた
私にはそう見えた
薄目を開いている目が白めになっている
ガ~~ン!ヤバイ死にかけている・・・

慌てて夕方母をお風呂に入れ
何も心配なく行ける状態にして
ピップを獣医さんにカートに乗せて連れて行ってきた。

血液検査、レントゲン。そうした検査をしてもらい
胃がかなりおかしいと言う話だったが
血液検査の結果、どこにも異常は見当たらす
安心した。

獣医さんがロイヤルカナンの小粒の餌を器に入れて持ってくると
それをペロリと完食して、
20分の道のりを元気ハツラツ歩いて帰ってきたピップでした

今日も昨日とかわらっず元気なく見えるが
検査の結果を知っているので安心できる
ピップはもう年だったんですどんどんおじいちゃんになって行きます

今日は獣医さんでロイヤルカナンの試供品の餌を
一杯いただいて帰ってきたので
それを、食べさせたらまたも完食
いつもはナチュラルバランスのスイートポテト・アンド・フィッシュを食べているが
ロイヤルカナンがお気に入りのようだ

食欲を増すために効果があるという抗ヒスタミン剤と
胃薬を飲ました。
夜ギターの飲み会があるが、
無事に夜用の胃薬を飲ますことが出来るだろうか
非常に疑問だ



このバナーをクリックすると募金サイトにジャンプして、私達に代わってNPO団体へスポンサー企業が寄付をします。
盲導犬支援、ユニセフ支援、骨髄移植推進などのために「クリック募金」してみてください。

"アークエンジェルズ"小さな命を救うために、動物たちのレスキュー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7