Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

皇居東御苑

2019年06月13日 22時40分12秒 | 日記
今日は皇居の東御苑に撮影会でした
菖蒲を撮るのが目的でしたが
菖蒲が思ったより少なくて
思った写真が撮れませんでした







どこかの大使が就任されたとかで
信任状奉呈式の際の馬車列
偶然見る事が出来ました







菖蒲
















紫陽花






優雅なヒレナガコイ







慣れないミラーレス一眼レフカメラを使いこなせなくて
ろくな写真がなくて残念でした
もっと研究の余地ありです



東御苑はとっても贅沢な気持ちになる場所でした
城壁も立派でしたよ









ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーの人騒がせな思い出

2019年06月11日 08時53分54秒 | 日記
ココとクッキーは獣医さんと仲良しな犬でした
ミルクを飼うまでは思いもしなかったんですが
ミルクは狂犬病の予防接種とフィラリアの薬を貰う以外は
獣医さんとは無縁です
ココは体な弱かったので仲良しでした
それにクッキーは1才位から
リンパ球形質細胞性腸炎でした。
元気そうだったので、すっかり忘れていましたが

でも、クッキーはそれ以外にも
いろいろヤラカシテくれました

以下クッキーの大騒ぎした思い出話しです


2008年10月

「クッキー1歳に 」



「昨日・・今日・・ 」

「MRIを受けに 」



「あれは何だったの・・・?」



2009年

「クッキーまたしてもピンチ 」



「クッキー、検査入院 」


「今日のクッキー・・・ 」



「クッキーの事心配おかけしました。m(__)m 」


昔のクッキーのことを書いたブログを見ていたら
懐かしかったので、
私の思い出として抜粋してみましまし。








ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田吟さんとペット

2019年06月05日 09時01分31秒 | 日記
67歳でペットを飼い始めた前田吟 「僕と愛犬の老い支度」

https://www.news-postseven.com/archives/20190602_1379533.html


前田吟は67歳で愛犬と出会った

 ペットを飼いたいけれど、自分の寿命を考えると躊躇してしまい、飼育を諦める人が少なくない。だが、60歳を過ぎてからペットを飼ってよかったと語るのは、俳優の前田吟(75)だ。愛犬との出会いと今を、前田が語る──。

 * * *
 僕が人生で初めてペットを飼ったのは67歳の春、8年前の2011年4月です。当時、妻が体調を崩し気味で、犬好きの孫から「ひ孫のつもりで犬を飼おうよ」と勧められたのがきっかけです。その前月、未曾有の災害に見舞われた東日本大震災を目の当たりにし、残りの人生の送り方を見つめ直したことも背景にあります。

 新しい家族として迎えたのが、このロングコートチワワの「パト」(オス)。2か月前に生まれたばかりの子犬でした。名前は、孫が好きだったサッカー元ブラジル代表FWアレシャンドレ・パト選手からもらいました。

 とにかく元気でね。「散歩!」「遊んで!」「ごはん!」と、1時間たりともじっとさせてくれませんよ(笑い)。おかげで人間の僕たちも規則正しく、健康的な毎日を送っています。


愛犬は現在8歳

 我が家にやって来た日から、パトは新たな生きがいになりました。ペットがいる生活は、ものすごく楽しいですよ。常に切磋琢磨してないと消えてしまう芸能界に20歳から生きてきたので、せっかちで負けず嫌いでした。イライラしたり、視聴率が気になったりね(苦笑)。それが、パトに合わせて生活しているうちに、気持ちにゆとりができ、自然体で柔らかく生きていけるようになりました。60歳を過ぎてからペットを飼って、精神的にもよかったと思います。

 パトは現在8歳。チワワの寿命は約15年といわれ、僕は75歳ですから、晩年を迎えるのは同じぐらいの時期になる。僕が先に死を迎えた時は、子供や孫に後の面倒を見てほしいと頼んでいます。パトが先の時は……静かに自然体で受け入れる覚悟はできているつもりなので、これからも一緒に楽しく歳を重ねていきたいですね。

●まえだ・ぎん/1944年生まれ、山口県出身。俳優。映画『男はつらいよ』シリーズをはじめ、NHK大河ドラマや連続テレビ小説など、数々の映画、ドラマ、舞台などで活躍。2018年からバラエティ番組『二代目 和風総本家』(テレビ東京系)のナレーションを担当、2019年5月に新司会者に就任。

※週刊ポスト2019年6月7日号


私は68才でミルクを飼いました
多分ミルクが死ぬまで私は生きているだろうと
予測しているんです

なので けさスマートニュースで
前田吟さんのこの記事を読んで
勇気が出てきました

以前 クッキーが生きていた頃
「もしクッキーが年老いて死んだあと
お母さんが寂しかったらチワワを飼って
そうしたらお母さんの死後
私が代わって犬の面倒をみるから」
と 娘が言っていましたが

クッキーが思わぬ事態で死んでしまい
寂しくなった私はミルクを飼うことにしたんです
ミルクは娘の嫌うトリミング犬なんです
娘は元トリマーだったので
トリミングを他人に任す事はしないでしょう
だから面倒なトリミング犬は飼いたくない
というのが本音なんでしょうね
だからミルクはNGなんです

なので私はミルクの生きている間は
健康に気を付けて長生きするよう
努力するつもりです

前田吟さんの様に年とっても
犬との暮らしを楽しみたいです







ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪 高島城

2019年06月04日 10時54分19秒 | 日記
ミルクのリードを持っていたので
手振れしたりしています
諏訪高島城です
幼稚園の頃遠足で来ました
その時はただの石垣だけの城跡でしたが・・・



今ではこんな立派なお城が建っています



お城の中は有料だし、犬の入場は許されないので
入りませんでした




むかし行った時は幼稚園児だったので
行ったと言う記憶だけがあって
どんな感じだったのか
全く覚えていません



その、遠足の朝 祖母が亡くなったので
誰か幼稚園のお友達のお母さんに
連れて行ってもらったのだろうと
思いますが、、、





     高島城 - Wikipedia


     高島城・高島公園





〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


「SUWAガラスの里」で買ったガラスの犬です

これを買おうとガラスの里に行きました
私の部屋の祭壇に置くつもりです
クッキーのつもりのガラスの犬です









ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬たちが好きな場所

2019年06月03日 17時37分59秒 | 日記
なぜだか、どの犬もわが家のお気に入りの場所があるみたいなんです

それはソファーのクッションの上なんです


ココはクッションの上が大好きでした
スマホにほぞんしておる写真が
1枚しか無かったんですが
クッションが大好きでしたね


クッキーは体が大きいので
クッションの上に乗ることは無かったんですが


こんな風に、枕にしていましたね





コタローはミルクが我が家に来るまでは
もちろんクッションが好きでした



ミルクはもちろん大好きです
好きと言うか、おもちゃにしていました
でもファスナーを齧って壊してしまうほど
おもちゃにしていました
そして、ボロボロにしてしまったので


むかし使っていたクッションカバーを掛けて
ファスナーを壊されないように
ファスナーのなんと言うか持ち口?

⤴️
金具の持ち手を閉じつけました

糸で布と布を縫いつけたんてます
これでOKもうファスナーを壊される事がなくなったんです

ミルクは初めて1匹だけで飼われた犬で
ジジババの犬で甘やかされていて
ダメ犬なんです🐶

でもみんなと一緒で好きな場所は
知らずともみんなと一緒なんですね。







ご訪問ありがとうございます。♪( ´▽`)
ポチッと応援クリックしてくださったら嬉しいです
にほんブログ村   にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7