じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

[催事]「フォルテシモアッシュ」の「ユニコーンのTSUNO」(2021アムールデュショコラ)

2021-02-02 | うにこのおやつ(その他)

■最寄駅■
各線名古屋駅

■開催地■
「ジェイアール名古屋タカシマヤ」

■催事の名前■
「2021 アムール・デュ・ショコラ」


このご時世、福井から名古屋へはさすがに買いに行けませんでしたが、地元の妹が仕事の合間に行って送ってくれました。


■買ったもの■
★「フォルテシモアッシュ」の「ユニコーンのTSUNO」



あまおう苺、オーガニックショコラ、バニラの3種類のパイコルネのセット。

ジェイアール名古屋タカシマヤ限定の品。



パイ生地の中に、それぞれタブレットとクリームが入っています。

上にぱらぱらかかっているカカオニブと中のタブレットのぽりぽりした食感が楽しい一品です。

賞味期限はその日中。妹に宅配便で送ってもらったので、1日期限が過ぎてたのですが、それでもサクサクで美味しかった!



ちなみに、2月1日(月)からは、あまおう苺がピスタチオに代わります。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[催事]「パティシエ エス コヤマ」の「テリーヌ ドゥ ショコラヘッコンダ」(2021アムールデュショコラ)

2021-01-30 | うにこのおやつ(その他)

■最寄駅■
各線名古屋駅

■開催地■
「ジェイアール名古屋タカシマヤ」

■催事の名前■
「2021 アムール・デュ・ショコラ」


福井に住んでいてこのご時世なので、今年はさすがに名古屋には買いに行けませんでしたが、地元の妹が仕事の合間に行って送ってくれました。


■買ったもの■
★「パティシエ エス コヤマ」の「テリーヌ・デュ・ヘッコンダ」



生チョコレートのような濃厚なチョコレートテリーヌ。


ねっとりしているんですが、口に入れると、なめらかに溶けていきます。

こういうチョコレートテリーヌにありがちな、後味のべちょっとした感じやしつこい感じ、粉感がない。

口の中が甘々になりそうなものですが、くどくなく、ビターすぎず、解説にある「力強くもエレガントな苦み」という表現がぴったりすぎます。ただのチョコレートケーキでない、カカオの豊かな風味が感じられる一品。

さすがは小山シェフ。

どの商品もそうですが、これも例外なくはっとする美味しさがありました。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[おとりよせ]「レモンクッキー缶」(OYATSUYASUN)

2021-01-12 | うにこのおやつ(その他)

■お店の名前■
「OYATSUYASUN」


6月のおとりよせ。

コロナの影響でのおとりよせブームに乗っかって、人気の焼き菓子のお店からおとりよせしました。

★「レモンクッキー缶」


BASEのオンラインショップでの抽選販売に、当選して購入することができました。

レモンココナッツクッキー。

缶を開けた瞬間、ああ、これ間違いなく美味しいやつだ!と確信しましたが、本当に美味しい。


ココナッツの甘みとレモンピールの香りの爽やかさが素敵。酸味はあまりなく、食べやすくてよかったです。


流行りのクッキー缶みたくいろんな種類が入っているわけじゃなく、1種類なんですけど、これ無限に食べれる。美味しい。

また機会があれば、購入したいです。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[おとりよせ]知る人ぞ知る★焼き菓子屋さんの「タミのほっこりお菓子便(5月)」(ルタミ)

2020-07-12 | うにこのおやつ(その他)

■お店の名前■
「letamis」


大阪駅前ビルのうどん棒レジ横にあった、焼き菓子の人気店。(先日レジ横閉店してしまいました。)

Twitterでフォローさせていただいている方が激推ししていたお店。めちゃくちゃ気になっていましたが、大阪に住んでるときは行けず、心残りになっていました。

しかし!

不幸中の幸い、コロナ禍で4月から宅配便のセットが始まったことを伺い、5月便受付開始時刻ちょうどにメールを送ってゲットすることができました。

(同様に受付開始時刻に送ってもダメだった方も多数いたようで、激戦だったよう)


■買ったもの■
☆「タミのほっこりお菓子便」


★「桜苺バターサンド」3個



まずサブレがものすごく美味しい。発酵バターの風味と桜風味が新しい。

クリーム、ざらっとした舌触り。これはあんこ!?

苺ジャムは酸っぱすぎず、きゅーとな味。

すごく美味しい。

★「ピスタチオのダコワーズ」2個


ピスタチオクリームがすっと溶けてなくなる。べたっとしてない。

パサパサダコワーズは苦手ですが、表面以外パサパサしてなくて美味しい。

ダコワーズだけど、ケーキみたいに楽しめました。


★「レモンケーキ」


グレーズのレモンの香りや酸味が際だっていて、味が引き締まっていて美味しかった。


★「ブラウニー」


見たことないタイプのブラウニー!

なんと、三層になっています。

一番上はメレンゲのような生地、だけど全体的にはパサパサじゃないです。

甘めですごく好み★


★「オレンジケーク」



★「タルトアマンディーヌ」




どれも全部美味しかったです!

大阪駅前ビルのうどん棒レジ横にあったお店は先日閉店なさったようですが、10月頃に京都にお店をオープンされる予定とのこと。

オープンしたら絶対伺いたいです。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[おとりよせ]人気焼き菓子店の「スコーンセット」(菓子屋シノノメ)

2020-07-05 | うにこのおやつ(その他)


■お店の名前■
「菓子屋シノノメ」

6月初旬。

コロナの影響でのおとりよせブームに乗っかって、東京・蔵前の人気の焼き菓子のお店からおとりよせしました。

■買ったもの■
☆「スコーンセット」(スコーン4種類8個)


以下、内訳。

★「プレーンスコーン」





★「パイナップルスコーン」





★「紅茶とクランベリースコーン」





★「ほうじ茶チョコスコーン」






優しい甘さなんだけど、ミルクみたいな甘い香りがして、すごく美味しい。

家にクロテッドクリームもジャムもなかったのですが、そのまま食べても美味しいスコーンたちでした。

シンプルに見えるのに美味しくて、これはきっとこのお店の他のどのお菓子を食べても美味しいんだろうなと思いました。

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする