名古屋パンケーキ部、番外編です。
先日、豊橋の「小呂野珈琲店」に行きました。ネット上で見つけて、ずっと行きたかったお店です。
電車だと、豊橋駅から豊橋鉄道渥美線に乗り換えて、愛知大学前駅から徒歩10分くらい。
1人で行ったので、カウンター席でした。
★たんぽぽコーヒー
普段、紅茶派なんですが、変わったメニューがあるとつい頼んでしまいます。たんぽぽの根っこを煎ったものなんだって。

珈琲と麦茶の中間みたいな味でした。
★きんぴらチーズ パンケーキ

パンケーキの付け合わせにきんぴらなんだ!?ってびっくりしましたが、おいしかったです(*^^*)
わりとこの地方の家庭料理って味付けが濃いめになりがちですが、優しい味のきんぴらでした。
そして、なんといってももちもちのパンケーキとチーズの相性のよさに感動。赤ちゃんのほっぺたを触ったときみたいな、しあわせなもちもちです。
名古屋からはちょっと遠いですが、また行きたいお店です。
↓たんぽぽコーヒー。妊婦さんや授乳中のママに人気らしいです。

↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村
にほんブログ村

先日、豊橋の「小呂野珈琲店」に行きました。ネット上で見つけて、ずっと行きたかったお店です。
電車だと、豊橋駅から豊橋鉄道渥美線に乗り換えて、愛知大学前駅から徒歩10分くらい。
1人で行ったので、カウンター席でした。
★たんぽぽコーヒー
普段、紅茶派なんですが、変わったメニューがあるとつい頼んでしまいます。たんぽぽの根っこを煎ったものなんだって。

珈琲と麦茶の中間みたいな味でした。
★きんぴらチーズ パンケーキ

パンケーキの付け合わせにきんぴらなんだ!?ってびっくりしましたが、おいしかったです(*^^*)
わりとこの地方の家庭料理って味付けが濃いめになりがちですが、優しい味のきんぴらでした。
そして、なんといってももちもちのパンケーキとチーズの相性のよさに感動。赤ちゃんのほっぺたを触ったときみたいな、しあわせなもちもちです。
名古屋からはちょっと遠いですが、また行きたいお店です。
↓たんぽぽコーヒー。妊婦さんや授乳中のママに人気らしいです。

↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

