九州旅行に行った話、その12。
ここからはお土産編です。
どうしても行ってみたかったのが、福岡の「チョコレートショップ」というお店。
本店まで行く時間はなかったので、西鉄福岡駅直結の「ソラリアプラザ」にある店舗に行きました。
「博多のチョコのはじまりどころ」という看板が出ています。
お店に着いたのですが、、、よくよく考えたら、夏だし、帰るまでにめちゃくちゃ時間がかかるのでお土産にチョコレートは買ってはだめだよなあ、と。
ちょっとしゅんとなりながら、その場で食べる分だけ買いました。
☆「ひとくち石畳」(3個)400円(税別)
生チョコレートの中にふわふわ生クリームがたっぷり入っています。
口に含むととっても柔らかくて、ほわんと優しい気持ちになりました(笑)
「スイート」「ストロベリー」「チーズ」の3種類。
チーズは、レアチーズケーキを食べているかのようなチーズ味でしたよー。
焼き菓子は家で食べました。
☆「パウンドショコラ」 180円(税別)
ショコラ感は控えめですが、中に入っているオレンジピールの味が引き立つ巧みな仕上がり。
後味は、洋酒がほわんと広がります。
今度は夏じゃない季節に行って、もっといろいろ買いたいなあ。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter
ここからはお土産編です。
どうしても行ってみたかったのが、福岡の「チョコレートショップ」というお店。
本店まで行く時間はなかったので、西鉄福岡駅直結の「ソラリアプラザ」にある店舗に行きました。
「博多のチョコのはじまりどころ」という看板が出ています。
お店に着いたのですが、、、よくよく考えたら、夏だし、帰るまでにめちゃくちゃ時間がかかるのでお土産にチョコレートは買ってはだめだよなあ、と。
ちょっとしゅんとなりながら、その場で食べる分だけ買いました。
☆「ひとくち石畳」(3個)400円(税別)
生チョコレートの中にふわふわ生クリームがたっぷり入っています。
口に含むととっても柔らかくて、ほわんと優しい気持ちになりました(笑)
「スイート」「ストロベリー」「チーズ」の3種類。
チーズは、レアチーズケーキを食べているかのようなチーズ味でしたよー。
焼き菓子は家で食べました。
☆「パウンドショコラ」 180円(税別)
ショコラ感は控えめですが、中に入っているオレンジピールの味が引き立つ巧みな仕上がり。
後味は、洋酒がほわんと広がります。
今度は夏じゃない季節に行って、もっといろいろ買いたいなあ。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter