じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

【西鉄福岡】博多のチョコのはじまりどころ☆九州旅行2016夏その12(チョコレートショップソラリアプラザ店)

2016-08-31 | うにこのおやつ(九州編)
九州旅行に行った話、その12。

ここからはお土産編です。

どうしても行ってみたかったのが、福岡「チョコレートショップ」というお店。


本店まで行く時間はなかったので、西鉄福岡駅直結の「ソラリアプラザ」にある店舗に行きました。

「博多のチョコのはじまりどころ」という看板が出ています。



お店に着いたのですが、、、よくよく考えたら、夏だし、帰るまでにめちゃくちゃ時間がかかるのでお土産にチョコレートは買ってはだめだよなあ、と。

ちょっとしゅんとなりながら、その場で食べる分だけ買いました。

☆「ひとくち石畳」(3個)400円(税別)





生チョコレートの中にふわふわ生クリームがたっぷり入っています。

口に含むととっても柔らかくて、ほわんと優しい気持ちになりました(笑)

「スイート」「ストロベリー」「チーズ」の3種類。

チーズは、レアチーズケーキを食べているかのようなチーズ味でしたよー。


焼き菓子は家で食べました。

☆「パウンドショコラ」 180円(税別)




ショコラ感は控えめですが、中に入っているオレンジピールの味が引き立つ巧みな仕上がり。

後味は、洋酒がほわんと広がります。


今度は夏じゃない季節に行って、もっといろいろ買いたいなあ。



↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村


↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ミスド]マロンホイップがおいしい☆「焼き栗マロンドーナツ チョコ」

2016-08-30 | うにこのおやつ(その他)
先週、用事の合間に「ミスタードーナツ」にて、ひと休み。

もう秋なんですねえ。

☆「焼き栗マロンドーナツ チョコ」 162円


なんといっても見た目がかわいい☆

生地と中のほわっとしたマロンホイップクリームがなかなかおいしいです。

表面のチョコとごまの味が強くて、一緒に食べるとマロンクリームの味がしなくなっちゃうのはちょこっと惜しい気はしますが、

コーティングが、かわいいからやむなしかなあ。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【渡辺通】EXILE、三代目JSBも来店!?博多の有名ラーメン店☆九州旅行2016夏 その11(博多だるま)

2016-08-29 | 食べ歩きごはん(九州編)
九州旅行に行った話、その11。

3日目は、福岡でお昼ごはんを食べました。
「博多だるま」というラーメンのお店。


人気店みたいで、お客さんが続々とやってきて、帰る頃には暑い中行列ができていました。


店内の壁には、名だたる有名人のサインがずらり。

中でも目をひくのが、EXILE、三代目JSB。

これがATSUSHIのサインか!とまじまじと見てしまいましたが、あれっ、TAKAHIROにいたっては、日付の違うサインが複数。何回か来店されているんですね。

さて。肝心のラーメン。

☆「ラーメン」700円


こ、これは。。。最近は出会っていなかったあのタイプ!!!

私の苦手なタイプの豚骨ラーメンでしたm(_ _)m。

ザ・豚骨といえばそうなんだけど、豚骨の臭みというかクセがバシッと出ているタイプです。

しかしながら、旦那はこれがかなり好きだそうですし、並んでいる方も多数だし、これは好みの問題なんでしょう。。。きっとTAKAHIROもこれが好きなんでしょう。

いわゆる豚骨ラーメンっぽい豚骨ラーメンが食べたい方、EXILE、三代目JSBファンにはおすすめのお店かも。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【梅田】白桃×クリームなんておいしいに決まってる!「岡山清水白桃のくりーむパン」(八天堂 JR大阪駅店)

2016-08-28 | うにこのおやつ(大阪編)
昨日のこと。

用事があって梅田に行きました。

梅田にはおいしいものやかわいいものがたくさんあって、私の「つい……」が発動しやすい場所なんですが、

今回もやはりそれでした。おそるべし、梅田。

今回は、JRの中央改札前にある「八天堂」の前を通りかかって、桃に目がない私はついこちらを買ってしまいました。

大阪・神戸・岡山エリアの限定商品とのこと。

☆「岡山清水白桃のくりーむパン」320円




「八天堂」のクリームパンは、冷やして食べるクリームパンです。

もう、クリームに白桃とか、買うしかないじゃないですか(笑)

たっぷりクリームの中に、白桃のジュレが入っています☆

白桃のジュレおいしいんですが、たっぷりのクリームの量に対してはちょっと少なめなので、もっと入っていたらさらにおいしいだろうなあ。

8月31日までの限定商品とのことなので、食べたい方はお早めに☆



↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中洲川端】中洲で深夜まで開いているジェラートショップ☆九州旅行2016夏 その10(ViTO 中洲ゲイツ店)

2016-08-27 | うにこのおやつ(九州編)
九州旅行に行った話、その10。

2日目は福岡にて、晩ご飯にもつ鍋屋台で締めのラーメンを食べた後は、ジェラートを食べに行きました。

「ViTO 中洲ゲイツ店」というお店。


こちらの店舗、場所柄か、なんと深夜2時まで開いているそう。


種類がものすごくたくさんあって、美しいショーケース。


決めるのにかなーり悩みましたが、2種類選べる「ダブル」にし、こちらのフレーバーにしました。

☆「ダブル」(ロッソ/ ノワドココ) 420円



「ロッソ」は、フレッシュなイチゴ味。甘酸っぱくて、でも酸味が強すぎない好みのお味でした。

「ノワドココ」は、南国情緒溢れるココナッツミルク味。ミルクっぽいコクもあり、ココナッツミルクの風味もよくて、美味。

いつも食べたいフレーバーを衝動的に二つえらんでしまうのですが、、、今回は奇跡的に組み合わせもよかったです(笑)


しかし。

話は翌日へ。

なんと、おいしかったので、翌日の昼食後に再び食べにきてしまいました(笑)

☆「ダブル」(ブルーベリーヨーグルト/ 杵築煎茶) 420円


「杵築煎茶」は、大分県杵築産の茶葉のみを使用しているそう。

1つ1つはおいしかったのですが、こちらは私、組み合わせをちょっと失敗しまして、絵的に微妙な色味になりました(笑)

このお店、九州を中心に店舗がいくつかあるみたいですが、東京にも進出している模様。

東海や関西にもできるといいのですが。


↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする