![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/145f3cd6.c863162d.145f3cd7.26067fc3/?me_id=1310286&item_id=10000237&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsenkyakumenrai%2Fcabinet%2Fpg-select-top-r1.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
■お店の場所■
福井県福井市高木中央3-307
■お店の名前■
「中華そば 一力 福井店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/71777277e27d1b1c6f1a27792493ccb0.jpg)
※6月の記録。
新横浜ラーメン博物館にも出店されていた、福井でいちばん有名なラーメンのお店「中華そば 一力」。
一力の敦賀のお店と福井市内の2号店のお店の味が違うという方と、同じという方両方のご意見を伺って、気になって、とりあえず手近な福井店に行ってみました。
12時にお店を去る時は、そこそこお客さんが入っていました。(土曜日です。)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16601ec4.267318d3.16601ec5.b9ff7bd9/?me_id=1306107&item_id=10000050&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhyakuyoko%2Fcabinet%2Fhukuimen%2Fimg63141932.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
■食べたメニュー■
★「中華そば大盛り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/00/1b232e6e416f529640238156b5be2330.jpg)
行列になりそうな特徴は、食べた中華そばにはあんまりないような。
鶏ガラ・豚骨ベースの醤油味。黒胡椒の粒が見えたけど、黒胡椒はかなり弱め。
麺なのかスープの旨みなのかパンチなのかひと味ふた味何か強みがあるとよいと思うのですが。
2歳の娘と一緒だったので、取り分けるように大盛りにしたら、めちゃくちゃ多くて、聞いたら2玉だったらしい(笑)。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15bc2211.f1e251aa.15bc2212.1044d50b/?me_id=1246077&item_id=10002686&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fotoshuclub%2Fcabinet%2Fthum%2F8500503_r.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
■お店の場所■
福井県敦賀市中央町1-13-21
■お店の名前■
「中華そば 一力」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/3a50b33a8458052fd9e672b7aeaf4dd0.jpg)
福井店の翌日、敦賀の本店に行きました。
13時くらいに着いて、3組待ち。
並んで待ちました。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14eb940f.ba599bf5.14eb9410.bab0fa90/?me_id=1209183&item_id=10000288&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fjajauma%2Fcabinet%2Ftakana%2Ftakana-m1c.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
■食べたメニュー■
★「中華そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/61/bddab99aeec5e304794104f6c4bb453e.jpg)
当然、前日食べた福井店と、鶏ガラと豚骨ベースの醤油味スープだという点や麺、基本的にはたぶん同じだと思うのですが、、、 圧倒的に今回食べた敦賀のお店の中華そばが美味しかったです。
鶏ガラの旨みたっぷりのスープが体にしみます。
誤差の範囲内なのかもしれませんが、チャーシューは敦賀の方が少し薄くて、スープの味がよく馴染んでいました。美味しかったです。
2歳児なので食べムラがあるのかもしれませんが、、、娘も今回はおかわりを要求してきました。
福井市内から敦賀まで1時間かけて行って、多少の行列に並ぶのも納得。また行きたいです。
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16601ec4.267318d3.16601ec5.b9ff7bd9/?me_id=1306107&item_id=10000050&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhyakuyoko%2Fcabinet%2Fhukuimen%2Fimg63141932.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/145fb18a.2f07981c.145fb18b.8436fa0a/?me_id=1197493&item_id=10000371&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsuigodori%2Fcabinet%2Fsz%2Fabtest3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)