![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16601ec4.267318d3.16601ec5.b9ff7bd9/?me_id=1306107&item_id=10005353&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhyakuyoko%2Fcabinet%2F03994477%2Fimgrc0123827476.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
福井県内で食べたパフェ〜2023年上半期(1月から6月)に食べた19品〜(前編)
2023年上半期(1月から6月)に、私が福井県内で食べたパフェ19品をまとめました。
期間限定のパフェや、パフェ自体が期間限定という場合も含まれるので、食べに行かれる際は、お店に確認してから行かれるのがよいかと思われます。
19品一気にアップすると長くなるので、今回はまずその①からその⑩まで。
その①
■お店の名前■
「明城ファーム直営店」(越前市)
トマト&苺農家の直営カフェ。福井県内に4店舗を展開しています。
■メニュー名■
「いちごパフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/4e012871cc0b95efc2e8ede633da1680.jpg)
その②
■お店の名前■
「料亭カフェ 茶癒SaYu 中松」(鯖江市)
料亭中松がプロデュースするカフェ。料亭中松に併設されています。
■メニュー名■
「苺とバナナのパフェと暖かチョコフォンデュ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/9556ae2deb039ad42b54fde89381cec0.jpg)
その③
■お店の名前■
「Apéro & Pâtisserie acoya」(永平寺町)
銀座「RESTAURANT Air」福井「Restaurant cadre」の姉妹店。
■メニュー名■
「冬のパフェ〜苺 落花生 いちほまれ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/8706038a976288380004245fe4dc0700.jpg)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14556e3d.f3813e67.14556e3e.365ae40a/?me_id=1192065&item_id=10003413&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvanilla%2Fcabinet%2Fpage%2Fsg%2F500_23sg_8in_t.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
その④
■お店の名前■
「Apéro & Pâtisserie acoya」(永平寺町)
■メニュー名■
「蕗の薹、チョコレート、苺のパフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/41a6cfe0aa8a472ad530289dfd85d94e.jpg)
その⑤
■お店の名前■
「CARAMON」(福井市)
「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館」通称「あさみゅー」内のカフェ。入館料を払わなくてもカフェに入店できます。
■メニュー名■
「いちごのCARAMONパフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/bea08cbdec7a013381be6d1dc24c4cdc.jpg)
その⑥
■お店の名前■
「美術館喫茶室ニホ」(福井市)
福井県立美術館に併設されているカフェ。
■メニュー名■
「てんさい苺アイスと白葡萄ジュレのworksパフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/681ff2f9e9d99987b77f1052a85576e7.jpg)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14e36bb9.dbc1beee.14e36bba.e7a3eea8/?me_id=1295985&item_id=10000383&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fkasyou-morin%2Fcabinet%2F06855486%2F07563284%2Fgerato_th2.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
その⑦
■お店の名前■
「茶楽かぐや福井店」(福井市)
老舗のお茶屋「堀川製茶」が手がける、日本茶専門店。福井県内に3店舗を展開しています。
■メニュー名■
「さくらパフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/06d2f28097306f0a7e340347d934caf9.jpg)
さくらパフェは福井店のみの提供。
その⑧
■お店の名前■
「野尻ケイク(Nojiri Keiku)」(鯖江市)
''昔から食べ継がれてきた素材をベースにして
現代のセンスで健やかに作る
体に無理をかけず嬉しい
わくわくする美味しいスイーツを''
を哲学とする菓子スイーツのお店です。
■メニュー名■
「無農薬イチゴのパフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/01/34ee518eb575b332a5957ef0a64295e5.jpg)
その⑨
■お店の名前■
「Apéro & Pâtisserie acoya」(永平寺町)
■メニュー名■
「Parfait ~春~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/33e5485ddbcd559b241f41874e7d3538.jpg)
その⑩
■お店の名前■
「BLUESTOCKING」(福井市)
西武福井店8F「DINNING SQUARE」にある、アフタヌーンティー専門店。
■メニュー名■
「苺と桜とグリオットチェリーのパフェ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/184b1001f40a45c1e4866ad031df4de3.jpg)
各パフェの詳しい感想はInstagramに載せてあります。#うにログ福井パフェ で検索してみてくださいね。
後編へ続きます。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/33dbe565.a76ed546.33dbe566.6bee4beb/?me_id=1270641&item_id=10000313&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkyoto-fukunaga%2Fcabinet%2Fodekake-parfait%2Fsmn_1_8.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/33dbe565.a76ed546.33dbe566.6bee4beb/?me_id=1270641&item_id=10000313&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fkyoto-fukunaga%2Fcabinet%2Fodekake-parfait%2Fsmn_3b.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)