■最寄り駅■
各線梅田駅
■お店の名前■
「リッツカールトン大阪 イタリア料理 スプレンディード」
先日、リッツカールトンのストロベリービュッフェ
「アリス・イン・ストロベリーワンダーランド」に行ってきました。
ホワイトデーのプレゼントに夫に連れて行ってもらいました。要予約。
1歳の娘は無料でした。彼女は苺大好きなので、よかったよかった。
子ども用の椅子も貸してくださいました。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=35PXI1+EQH8S2+4BDM+601S1)
ビュッフェのスタート前。
最初に撮影タイムをいただけます。
しかし、人が多いので、写真には人が入ってしまったりして、あんまり写せないです。。。
正面からは無理でしたが、横から撮ったそれっぽい写真です(笑)
■食べたメニューの一部■
☆「ストロベリーティラミス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/baa210cdf4ffb098b0341b1615da50c4.jpg)
☆「ストロベリータルト 抹茶クリーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/c52f4bb44448b777edad514a33119ed8.jpg)
☆「ストロベリーブラウニー ライチクリーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/8e145ebc36675ea1e4619f917e867a55.jpg)
☆「ハートデコレーション ストロベリーロングパイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/d4fcc6bbf86e427227a4612e3642bb08.jpg)
☆「メローブルーティーゼリー ストロベリー レモンシロップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/9cbc8bd9c9f5c34ec42b0691eb39247d.jpg)
☆「ストロベリー ロール レモンクリーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/1fe52866d963272a4b268b85f8b8ed05.jpg)
☆「ストロベリーケーキ ピスタチオクリーム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/38a96384ea2be666baec2aa1b4f78162.jpg)
☆「ストロベリー杏仁豆腐」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/50/a97a5f31dfa9e41180b6a54ecf5fc5bc.jpg)
☆「苺・白玉・小豆・寒天」「苺わらびもち」「ストロベリーコーン」「ストロベリークッキー」
☆「ピッツァ 苺のマルゲリータ風」
たくさんありすぎて、食べ切れなかったのですが、どれも美味しかった!
さすがリッツカールトン!!!
ただ、ケーキ類美味しかったのですが、今回は、いかんせんお皿に取りにくかったです。
しかも、クリームが上に乗っている系のケーキを上下に挟んで持っていく人が何人もいたみたいで、、、
どの器具もクリームがべーったり!運が悪かったのかなあ。。。
皿に盛ったインスタ映え写真は撮れないものの、美味しかったのでよいのですけどね。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=35PXHY+6M5ER6+50+4Z3TWX)
写真には撮りそびれたのですが、苺の甘くないごはん系メニューも充実していました。
甘くない苺料理って、中途半端な味のところが結構あるような気がするのですが、、、リッツカールトンのはかなり美味しかった!!リゾットやバーガー、ぜひ食べてみて欲しいです!!
ビュッフェでは、甘いのを食べて、甘くないのを食べて、また甘いのを食べて、、、の繰り返しをするので、実は甘くないメニューもかなり大事だと思っています(笑)
お土産には、ラビットクッキーもいただきました。一人一個、娘の分までくださいました。
☆「ラビットクッキー」
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter