名古屋城春まつりに行ったうにこです。
名城公園内の藤棚の蜂にめげそうになりながらも、名古屋城に向かいました。
本丸御殿、復元工事中なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/9de18697f4abb5586270300557b68964.jpg)
復元が完了した表書院と玄関のみ公開されていたので、入ってみました。
建物内は桧使いで、白っぽく明るい印象でした。
書院造ってやつですね。違棚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/3ee51a947b972d4197942af27e79ab2b.jpg)
障壁画なども当時の色味を復元するため、工事には大変時間がかかるようです。
先5年以上は工事中だということがわかりました。
結局、万歩計によると、約10000歩歩いたようなので、運動不足解消にはなったようです。
でも、春まつりの出店で手羽先食べちゃいました。
名城公園内の藤棚の蜂にめげそうになりながらも、名古屋城に向かいました。
本丸御殿、復元工事中なんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/9de18697f4abb5586270300557b68964.jpg)
復元が完了した表書院と玄関のみ公開されていたので、入ってみました。
建物内は桧使いで、白っぽく明るい印象でした。
書院造ってやつですね。違棚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/3ee51a947b972d4197942af27e79ab2b.jpg)
障壁画なども当時の色味を復元するため、工事には大変時間がかかるようです。
先5年以上は工事中だということがわかりました。
結局、万歩計によると、約10000歩歩いたようなので、運動不足解消にはなったようです。
でも、春まつりの出店で手羽先食べちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/73/70053fefddf2022a8baa7c1d04418dd8.jpg)