

■最寄駅■
JR 大阪駅
大阪メトロ 梅田駅
阪神 大阪梅田駅
阪急 大阪梅田駅
■お店の名前■
「ツマガリ 大丸梅田店」
外出自粛前。大阪生活で大大大好きになったツマガリのクッキーを、大丸梅田店にて一箱買いました。
引っ越し先福井まで持っていき、大事に食べました😭
兵庫・西宮に本店があるお店です。
実店舗は関西のみ。

■買ったもの■
★「甲陽園通り」


以下、内容と感想。
☆「バタークッキー」

バタークッキー乳酸菌の選定から携わり、という説明書きにただならぬこだわりを感じます。
バターの香りと、さくっと感が美味しい。
☆「卵黄サブレ」

味がぎゅっとしています。
☆「珈琲クッキー」

珈琲の香りが強い。
アーモンドのザクザク感。
☆「甲陽園のくるみ坂」

くるみの風味が美味しい。
バターの風味が美味しい。
とっても美味しい♪
☆「シュバルツ」

カカオ感ばっちり。
フランボワーズのジャムが、ただの飾りじゃなくて、しっかりした存在感。

☆「アーモンドクッキー」


サクサク感。
アーモンドのナッティな風味とバターが素敵なハーモニー。
☆「チョコティービス」

小さいけど、スウィートチョコレートが濃ゆいです。
☆「甲山大師道」

バタークッキーですが、ただのバタークッキーじゃない。
発酵バターとモルトで、鼻を抜ける香りが豊か。
☆「胡麻かすな」

胡麻がたーっぷり、贅沢なクッキー。
☆「デリスクッキー」

☆「ティービス」

☆「ココナッツサブレ」

☆「マンデル」

☆「甲陽園の茶々丸」

サクサク小気味よい食感。
ほうじ茶がほんわりほどよく香ります。
☆「ドンケルチョコクッキー」

厚みがあって、お砂糖のじゃりじゃり。
スウィートチョコレートが、がつんときます。チョコレート好きにはおすすめ。
以上。
どれを食べてもはっとするくらい美味しいです。
引っ越しましたが、また買いに行きたいです。
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


関西のお店なんだ・・・と、自分には当たり前すぎて疑ってなかった事実を知り、今更驚いてます(^^;)
福井で大阪の思い出を楽しんでくださいね~!
返信が大変遅くなりました。
そう、関西のお店で関西にしか売っていないのですよね💦。大阪に来てから初めて食べてものすごく気に入りました💓。
福井からだと梅田にはわりと簡単に出られるので、大丸にすぐに買いに行けるものだと思っていたら、、、コロナ第二波が来てしまいました😭。
関西は第二波、なかなか大変な感じになってきていますね💦。気をつけていてもかかるリスクがありそうな今日この頃ですが、火月さんご自愛くださいね😭。