

■最寄駅■
各線名古屋駅
■開催地■
「ジェイアール名古屋タカシマヤ」
■催事の名前■
「2021 アムール・デュ・ショコラ」
福井に住んでいてこのご時世なので、今年はさすがに名古屋には買いに行けませんでしたが、地元の妹が仕事の合間に行って送ってくれました。

■買ったもの■
★「パティシエ エス コヤマ」の「テリーヌ・デュ・ヘッコンダ」

生チョコレートのような濃厚なチョコレートテリーヌ。

ねっとりしているんですが、口に入れると、なめらかに溶けていきます。
こういうチョコレートテリーヌにありがちな、後味のべちょっとした感じやしつこい感じ、粉感がない。
口の中が甘々になりそうなものですが、くどくなく、ビターすぎず、解説にある「力強くもエレガントな苦み」という表現がぴったりすぎます。ただのチョコレートケーキでない、カカオの豊かな風味が感じられる一品。
さすがは小山シェフ。
どの商品もそうですが、これも例外なくはっとする美味しさがありました。
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます