
一昨日は、京都・祇園祭の前祭宵山を観に行きました。
まずは腹ごしらえ、ということで、烏丸御池駅の近くに今年できた「GYOZA OHSHO 烏丸御池店」で昼食を食べました。

「GYOZA OHSHO」は、餃子の王将の新コンセプト店。女性でも入店しやすい店舗創りを目指すお店とのこと。
店内もお洒落です。

まずは定番の餃子を。
☆「餃子」 1人前220円+税

一部メニューは、ちょこっとだけ食べたい人用に、通常の1人前よりも少量の「Just Size」なるものがありました。
☆「鶏の唐揚」Just Size 300円+税

オリジナルメニューもいくつか食べました。
☆「サワークリームと溶かしバターで食べるスープ餃子」(4ヶ)480円+税

大葉、溶かしバター、サワークリームを乗せ、ブラックペッパーをかけていただきます。

☆「野菜と豚肉のチーズせいろ蒸し」680円+税

☆「豚トマ天のピンチョス」400円+税

〆はラーメン。食べたいけどおなかはいっぱいで、こちらも少量の「Just Size」に。
☆「王将ラーメン」Just Size 350円+税

昼間から飛ばしすぎました(笑)
王将らしいメニューも女子向けメニューも両方食べられるし、ちょっとずつ食べたい人にはJust Sizeがあるし、近くにあったらいいなと思う店舗でした。
もちろん普通の王将も好きですが。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村


まずは腹ごしらえ、ということで、烏丸御池駅の近くに今年できた「GYOZA OHSHO 烏丸御池店」で昼食を食べました。

「GYOZA OHSHO」は、餃子の王将の新コンセプト店。女性でも入店しやすい店舗創りを目指すお店とのこと。
店内もお洒落です。

まずは定番の餃子を。
☆「餃子」 1人前220円+税

一部メニューは、ちょこっとだけ食べたい人用に、通常の1人前よりも少量の「Just Size」なるものがありました。
☆「鶏の唐揚」Just Size 300円+税

オリジナルメニューもいくつか食べました。
☆「サワークリームと溶かしバターで食べるスープ餃子」(4ヶ)480円+税

大葉、溶かしバター、サワークリームを乗せ、ブラックペッパーをかけていただきます。

☆「野菜と豚肉のチーズせいろ蒸し」680円+税

☆「豚トマ天のピンチョス」400円+税

〆はラーメン。食べたいけどおなかはいっぱいで、こちらも少量の「Just Size」に。
☆「王将ラーメン」Just Size 350円+税

昼間から飛ばしすぎました(笑)
王将らしいメニューも女子向けメニューも両方食べられるし、ちょっとずつ食べたい人にはJust Sizeがあるし、近くにあったらいいなと思う店舗でした。
もちろん普通の王将も好きですが。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m



女性に受けそうですね(^-^)
みんなのブログからきました。
詩を書いています・・・よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。そうなんです、おしゃれで女性ウケしそうな店舗でしたよー。
たにむらさんのブログも拝見させていただこうと思います(*^_^*)