![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/9dbca36fa4b7eef326503cbf5d3e30a6.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=35Q4JR+CWZK8I+CW6+FDPZGH)
■最寄駅■
大阪メトロ 長堀橋駅
■お店の名前■
「セイロンカリー」
とある日曜日。
スリランカカレーを食べてみたくて、大阪・長堀橋の「セイロンカリー」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/b15c25a267782af6a1a19844b0dd4d37.jpg)
ビジネス街近くなので平日は混みそうなエリアなのですが、こちらのお店、人気店なので日曜日でも混んでいました。
4組待ちだったので、お店の前にある番号札を取って、待ちました。
お店の方に配慮していただき、ベビーカーは中に持っていけましたが、広げる場所はないので、赤ちゃん連れはご注意を。
ランチメニューはこんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/41d44981a4258d9510f18d37fc829efc.jpg)
初めてだったので、人気NO.1だというこちらにしました。
カレーは、本日のカレーのホルモンにしました。
ライスは、プラス200円でバスマティライスに変更してみました。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=35PYA5+604DDE+348+1UB1N5)
■食べたメニュー■
☆「アンブラ」(本日のカレー、ホルモン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c9/9dbca36fa4b7eef326503cbf5d3e30a6.jpg)
説明書きの通り、たくさんの副菜とパパダムとカリーを混ぜていただきます。
おいしいけど、辛い(笑)。
旨みはもちろんあり、おいしいのですが、辛いの得意な方だと思うのですが、水をごくごく飲む辛さでした。本格的な感じです。
辛いのがまあまあな夫は、修行みたいだと言いながら食べて、ぐったりしていました。しかし、いい経験をした、と満足げでした(笑)
量がかなり多く、野菜もたくさん入っているし辛いし、なんだか健康になれそうというか浄化されそうな感じがします(笑)
ちなみに、サラダ、スープ、ドリンクも付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/4ad2b2d3059e8a814b167f94194e151d.jpg)
本格的なスリランカカレーが食べたい方はぜひ一度訪れてみてください。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/196a38fb.a57f59fd.196a38fc.03362f73/?me_id=1274192&item_id=10000582&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fueda-mantendou%2Fcabinet%2F1bn57.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fueda-mantendou%2Fcabinet%2F1bn57.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/189b2365.232160f3.189b2366.2ac7b6b2/?me_id=1275725&item_id=10000185&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-gamlangdii%2Fcabinet%2F02703542%2Fset5n2.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-gamlangdii%2Fcabinet%2F02703542%2Fset5n2.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます