![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/0eb7f93afc53532709c775127056c913.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=35PYA5+604DDE+348+1UB1N5)
■最寄駅■
大阪メトロ 梅田駅
■開催地■
「阪急うめだ本店」
■催事の名前■
「バレンタインチョコレート博覧会2019」
阪急のバレンタイン催事で、神戸・御影の「マモン エ フィーユ」のチョコレートを買いました。
このお店の「フレンチビスキュイ」をSNSやお取り寄せサイト等で見かけて、いいないいな、と思っていました。
なかなかお店には行けないでいたのですが、催事で先にチョコレートに出会い、買ってみた次第です。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35PZ2D+99ERJM+1HK2+2ZAIXD)
■買ったもの■
☆「CHA-THÉ chocolat W」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/0003f0b92d3417868a6e5462c4affcfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/0eb7f93afc53532709c775127056c913.jpg)
台湾茶&中国茶のフレーバーの変わったチョコレート。
ベースは、フランス・ヴァローナ社の最高級クーベルチュールだそう。
今回は、「菊花普洱」「茉莉小珠」「龍井」「伯爵茶」の4種類入りのものを購入しました。
チョコレートは甘さが控えめで、口に入れると、花がほわんと開くみたいにお茶の味がほわんと香ります。
特に「伯爵茶」はその印象が強くって、口に入れた瞬間から芳醇な香りが広がって、とても美味しかった。
見た目どおりの繊細な印象。丁寧に食べたいチョコレートです。
美味しいし、ちょっと珍しいフレーバーだし、「マモン エ フィーユ」にチャレンジできたし、大満足でした。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14c41710.af1dab58.14c41711.dfb19c49/?me_id=1210818&item_id=10001996&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkarelcapek%2Fcabinet%2F201909%2Fimgrc0142152082.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkarelcapek%2Fcabinet%2F201909%2Fimgrc0142152082.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35PXHY+H9LBM+3XE0+62U35)
私は阪急ではあまりの人混みに全然品物をチェック出来ず、ソフトクリームだけ食べて帰ってしまったクチなので、こんな可愛いのがあったんだ!てビックリしました(笑)
いつもこのフェアは、目移りするものばかりで、選ぶの大変ですよね
火月 神さん!そうなんです!他にない感じのチョコレートだったので、即決で買いました☆
確かに混んでいましたね。。。私もしんどかったです!でもカタログで目星をつけてから行ったので、最小限の動きで済みました。ほんとはもうちょっと見たかったですが、やっぱりお客さんたちのパワーがすごいですよね💦