じょなさんのひみつきち。

手筒花火とスイーツと辛いものが好きなうにこの記録。
名古屋から大阪に引っ越しました。

[ローソン]「フルーツバー 佐藤錦」

2018-07-19 | うにこのおやつ(その他)



今日のおやつ。

歯医者の帰り道にローソンに寄り道して買いました。

歯医者の帰りにはだめな気がするけど、おいしそうだったので。。。

■買ったもの■
☆「フルーツバー 佐藤錦」




袋を見て、果汁31%ってすごいなあと。

自然なさくらんぼの甘酸っぱさを感じました。かなりおいしい。

ちなみに、パッケージの裏側を見たら、作っているのは赤城乳業さんでした。

おいしいアイスの裏側をチェックすると、たいてい赤城乳業さんです。


桃バージョンも食べたけど、桃にいたっては果汁53%!

このシリーズ、買いだめしてしまいそうです(笑)

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【梅田】暑くても食べたい☆「カルボナーラリゾット」 (リゾット☆スター)

2018-07-10 | 食べ歩きごはん(大阪編)



■最寄駅■
阪急電鉄 大阪梅田駅

■お店の名前■
「リゾット☆スター」


先々週末、梅田で昼ごはんを食べました。

うろうろしていたんですが、予定していたお店が見つからなくて、「ウメダフードホール」にたどり着きました。

「ウメダフードホール」。初めて行ったんですが、共用のテーブルがたくさんあって、どのお店で買ってきてもいいようになっていました。お洒落フードコートです。ひとりでも、ベビーカーでも利用しやすくていい感じ。


今回は、「リゾット☆スター」で買って食べることにしました。




■食べたメニュー■
☆「カルボナーラリゾット」


リゾットは玄米か白米か選べたので、玄米をチョイス。

玄米の粒感が面白いリゾットでした。クリーム系リゾットの場合、玄米だとべちょっとしなくていいのかもしれませんね。

量は女子向け。ただ、「ウメダフードホール」でいろいろ買っていろいろ食べたい人にはちょうどいいかと思います。


ランチタイムは、黒酢ドリンクとミニライスミルクプリン付きでした。



↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【伊勢市】「伊勢夫婦岩ショッピングプラザ」にて海鮮丼☆「マグロの三色丼」(まぐろ神社)

2018-07-06 | 食べ歩きごはん(近畿編)



■お店の場所■
三重県伊勢市二見町江580

■お店の名前■
「まぐろ神社」


義父母たちと、三重・伊勢「伊勢シーパラダイス」に行きました。

カワウソと遊べたり、アザラシを間近で見られたりして楽しかったです。






お昼ごはんは、隣接している「伊勢夫婦岩ショッピングプラザ」「まぐろ神社」で食べました。

まぐろを中心とした、海鮮丼のお店です。

国内・海外を問わず、「どの時期」「どの漁場」「どのまぐろ」を見極め直接買付けているまぐろだそう。

カウンターで注文して自分で運ぶセルフサービスのお店ですが、スロープもあり、テーブルとテーブルの間の間隔もそこそこあるので、ベビーカーも入りやすかったです。



■食べたメニュー■
☆「マグロの三色丼」




伊勢まぐろも気になりましたが、刺身もネギトロも食べたかったのでこちらにしました。

(箸置く位置が変ですみません)

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【伊賀市】モクモク手づくりファームでお土産を☆「ジャージーミルクたっぷりのミニクグロフセット」(モクモクショップ)

2018-07-06 | うにこのおやつ(近畿編)



■お店の場所■
三重県伊賀市西湯舟3609

■お店の名前■
「モクモクショップ」


三重・伊賀「モクモク手づくりファーム」にお昼ごはんを食べに寄った際。

せっかく来たので、こちらで手土産のお菓子を買いました。



■買ったもの■
☆「ジャージーミルクたっぷりのミニクグロフセット」8個入


箱がとってもかわゆいし、農場っぽくて◎。




しっとりというかちょっと油分の多いタイプの生地だけれど、ふんだんにミルクが使ってあるんだろうというのがわかるミニクグロフ。

個別包装になっているので、配りやすいのもよかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肥後橋】上から下まで全部美味しい♪「桃のパフェ」(ときじくのかぐのこのみ 土佐堀店)

2018-07-03 | うにこのおやつ(大阪編)



■最寄駅■
大阪メトロ 肥後橋駅

■お店の名前■
「ときじくのかぐのこのみ」


先週末は、夫が娘を見ていてくれたので、久しぶりにひとりでお出かけ。

美容院で髪を切って、食べたいものを食べに行きました。

1年の中でもものすごく楽しみにしている桃のシーズンがスタートしているので、桃のスイーツをいただきに大阪・土佐堀にある「ときじくのかぐのこのみ」に行きました。




■食べたメニュー■
☆「桃のパフェ」


すごい量の桃が乗ってる!(笑)

上からフレッシュな桃、バニラアイス、桃のシャーベット、ヨーグルトムース、桃のコンポートとなっています。

パフェって、途中で飽きたりおいしくない部分があると残念な気持ちになりますが、こちら、上から下まで全部美味しいです!

中でも桃のシャーベットとヨーグルトムースの組み合わせがかなり好き。

感動的なパフェでした☆

↓Twitterもやっています☆
うにこ。のTwitter

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする