goo blog サービス終了のお知らせ 

音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

弾き初め

2006-01-05 | ピアノ
新年明けて初めてどこにも出かけず普通の生活に戻って、ピアノを弾いた。

レッスン室は冷蔵庫のように寒い
そして、ピアノの鍵盤は暖房しても冷たい。
部屋の温度より確実に1℃は、いや3℃くらい低いような気がする。

何故か、sallyの好きなaikoの曲から弾き始める
話がそれるけど、紅白のaiko良かった!
森山親子も良かったなぁ
sallyと「ビブラートの波長が同じすぎる~」って、一緒にテレビを見入ってた。
DNAのせい?
めったに聴けないと思うけど、もう一度聴きたい

次にニューヨーク先生お勧めのピシュナを弾いて指ならし。
全調なので、即興の宿題にも役立つ。


さて、今年の抱負は~

とても体調が悪い時期を過ぎて立ち直りかけていた頃、「私はもうがんばらない」って決めた。
2・3年前に智恵先生の文章の中の「がんばらない。でも誠実に生きる」というフレーズが気に入って、ここしばらくは、この言葉をモットーにしようと思って過ごしてきた。
年齢相応だとも思ってた。
でも、去年はいろんな出会いで、エネルギーも頂いたし、
新しい楽器も始めたので、ちょっと(ちょっとでいいのか?)がんばろうと思う。

12月に週刊誌の広告で見た 桃井かおりの
「図に乗ってる分、がんばる」という言葉が、ぴたっときている。

よし、図に乗ってる分がんばろう