老梅
2006-01-29 | 旬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
庭に5・6年前、見知らぬ植えた覚えのない苗木がはえていました。
はっぱを見て、柑橘系の木かなと言いながら、実のなるのを期待して抜かずにおいておきました。
どんどん生長していきました。
伸びすぎて、低めにおさえています。
そして、去年、とうとう花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
調べると、それは「老梅」でした。たぶん。(ろうばいって変換しても出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
肥料もやっていないし、剪定と呼べるような切り方ではないので枝ぶりは、ひどいです。
でも、去年よりたくさん咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
花びらが、なんと表現したらいいか、プラスチックっぽいです。
造花っぽいとも言える、不思議な感じです。
愛犬の散歩のときに、ゆっくり見るとご近所には、りっぱな老梅があり、お見事でした。
香りも素敵です。
うちのは、犬のように鼻を近づけないとわかりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも、よき香りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
お礼肥えをしなくては・・・