音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

ヘルマンハープin大津

2006-07-25 | ヘルマンハープ演奏記録
大津の友人のお母様が、ヘルマンハープを購入してくださり、
家族ぐるみで楽しんでいただいてます。
特に友人のご主人さまが、気に入って、レパートリーを増やされています。

今日は、お母様の参加されてる老人会(名前は違ってたらごめんなさい)に招待されて、友人と一緒に10曲演奏してきました。

お互い忙しく、遠いこともあり、当日まで一度も合わせることなく過ぎてしまいました。
朝早く出て、午前中に、二人で合わせ、午後から本番。
友人は、エレクトーンの先生でもあるので、初めてとは思えないアンサンブルができました。

老人会と呼ぶにはふさわしくないほど、皆様、お元気でとても明るい雰囲気の会でした。

四季の歌だけ、プログラムに歌詞を載せていたのですが、他の曲も歌いたいと、
自治会館に置いてる歌詞カードを探されてました。

ふるさとは、10曲を演奏後、リクエストされ、3コーラス弾きました。
みんなで歌うって楽しいですね

友人のご主人さまは、友人が書いた楽譜で、「冬のソナタ」を一人で弾かれました。
冬ソナって、とってもヘルマンハープに合いますよ

友人がお昼に作ってくれた、ビシソワーズとかつサンド。
とっても美味しかったです。写真を撮り損ねました。残念

MIEYA、今日は本当にありがとう

しつこいけど、晴れ女記録更新中