音のしっぽ

音楽のこと、娘のこと、日々のつれづれ♪

切干大根

2006-01-19 | 料理
初めてアップする料理が、切干大根の煮物って、ちょっとせつないけど

切干大根は、戻さずに使ったほうが美味しいと、夫がテレビで見てから
戻さずに使ってます。
程よい歯ごたえで、戻し汁も全然無駄にならないです。
炒め煮するので、たまに焦げ目がつきますけど・・・

乾物は便利で、栄養もあっていいですね


今日のメインは牡蠣
酢牡蠣でいただきました。
とても美しく、おいしい
でも、私とsallyは、牡蠣に弱いのでひとつだけ。
おいしいけど、お腹こわす恐れ大なので。
生協の大丈夫だ!というのを食べるのだけど、やはり心配。
それでも食べる、それも生で食べる私たちって。。。

胃腸薬を飲みました

デモ演6

2006-01-17 | ヘルマンハープつれづれ
久しぶりに自彊術に行った後、一緒に習っている皆さんと師匠のお宅を訪問。
師匠には、ハープが届いたばっかりの頃に聴いていただいたが、他の皆さんは初めて。
総勢7名の皆さんの前で演奏
一人ずつ体験もしていただいた。
皆さん、音色の良さと誰にでも弾けることに感心される。
思っていたより小さくて軽くていいね~とも。
お一人、琴の経験者がおられて、弦のはじき方がお上手でとてもいい響きでした
自彊術のときも体が柔らかくて、しなやかな手つきのかたです

今日は、7人もの前で弾くわりには準備不足で、1回しか弾いたことのない楽譜を持っていって、失敗したりインストラクターとしては失格でした
ちょっと落ち込むわぁ。。

でも楽器の良さはわかっていただいたので良しとしましょう
修行じゃ、修行。

デモ演 5

2006-01-16 | ヘルマンハープつれづれ
今日は、湖西線沿いに住む高校時代の友人宅へヘルマンハープを持って行ってきた。
いつもは、年に1・2回二人の中間地点の京都の某ホテルで会っては、ランチを食べながら、ひたすらしゃべりまくる。
長時間いられて、ホテルにしては低料金のお勧めランチです

だから、今日は初めての訪問
湖西線に乗り左側の景色を見ると結構高い山々が連なっている。
一番高い山の上のほうは白く雪におおわれている。
やはり山は美しい。
惚れ惚れする美しさ
一番高い山は比良山かなぁと考えながらふと、右側を見ると琵琶湖が。
こちらも美しい
いいところに住んでるなぁと思いながら到着。
駅までで迎えにきてもらい、Mちゃん宅へ。

夏以来久しぶりに会ったので、またまたしゃべってもしゃべっても話はつきない。
ようやく、ヘルマンハープを取り出し演奏
Mちゃんのお母様にも聴いていただく。
私たちがお昼をいただいてる間に、お母様に何曲か弾いていただいた。
初めてで、その上失礼ながらお年の割にはとてもお上手だった
とても気に入っていただき嬉しかった

今日はまたもや、ご縁を感じる日だった。
行きはギロ友の着物姿の美しいOさんと電車でご一緒になり、
帰り道では自彊術の師匠に会った。

点字サークル

2006-01-14 | 点字
4年ほど前に、初級点字講習会(講師は視覚障害の方たち)に参加し、その後同期のメンバーや先輩方と一緒に運営する点字のサークル「ステップ」の一員となっている。


もう随分前に、ピアノのレスナーのための小冊子で紹介されていたレスナーさんが点字のボランティアをされていて、そのことだけでなく、その方の人生、生き方に共鳴したのがきっかけだった。
それから、市の主催する点字講習会に申し込むも、希望者が多くて抽選ではずれたりしていた。
今思えば、抽選にはずれたのも運命で、今の素敵なメンバーに会うためだったのだろう・・
しばらく、あきらめて何年かが過ぎた。

4年前は、子どもも大学生になろうとする頃で、残りの人生を考える頃だった。
精神的には「もう」ではなく「まだ」これからと思えたころだった。
人生まだまだある。子どもつながりではない人間関係を求めていたこともあった。

他のボランティアだと、たとえば朗読は、子どもの頃から声にコンプレックスを持っていたので却下。
手話は、頭の回転が早くないとできそうにないので却下・・・(留守家庭の電気メーターと自称する頭では無理でしょ)
点字は自分のペースでできそうだった。
ただ、かなり記憶力が低下してきた時期でもあり不安はいっぱいあった。
ところが、意外にできた。
覚えることができた。
それが嬉しかった
ピアノ教室での「音符カード」ならぬ「点字カード」を作成して覚えた。

点字は打つときは凹になる。
読むほうは、それを裏返して凸のほうを、指先で触って読み取る。
だから、打つときと読むときは違うのだ。
打つほうは打ちながら覚えられるけど、読むほうはカードでも作らないと覚えられなかった。
講習会終了後は、忙しさにかまけて宿題もろくにしない不真面目なメンバーであるが、暖かく迎えてくれるサークルだ。
普段は点字絵本をぼちぼち作成。
年に1回料理会を企画し、広報で視覚障害の方に参加してもらい、今はそのレシピを準備中だ(もちろん点字で)
chihiがピアノのプチ・デビューをした時のコンサートにも皆で来てくださった。
メンバーがプログラムを点訳してくださった。

ボランティアとはとても呼べないが、電車で視覚障害の方を見かけたら、ためらわずに声をかけられるようになったし、今まで見えなかったことが見えてきたりした。
いろんな方がいて、元気や勇気ももらえる。
盲導犬とも直接ふれあえた。

当初の目的の楽譜を点訳するには程遠いが、気長に続けていこうと思う。



今日はそのステップの新年会だった。
生憎のの中、一番新しいメンバーのTさんの紹介のイタリアンレストランに向かう。
画像はオードブル。
美味しかった
パスタもデザートも。


ドラマ 氷壁

2006-01-13 | いろいろ
数ヶ月前から、とても楽しみにしていた日が、あと1日と迫った。
2重3重の意味で楽しみ

まずは、大好きな玉木くんが出演すること。
玉木くん好きだってことは、たぶんピアノのお仲間には言ってないと思う・・オホホ
最近でもないけど、玉木くんの一番最近出演した「赤いナントカ~」っていうドラマにはがっかりしたので明日のNHKのドラマには期待している

そして、山岳小説が結構好きで読んでいたことがある。
好きになるきっかけになったのが井上靖の「氷壁」だ。
その後、新田次郎のを何冊か立て続けに読んだ。
明日からのドラマは現代版に直しているらしい。
どんな脚本になっているか、本格登山のロケがどの程度真に迫っているか楽しみ

我が家は最近でこそ行っていないが、夏休みの旅行は山登りだった。
おかげで、ディズニーランドには1回も行ったことがないが、
白馬や立山の美しい山々を登った思い出がある。(しんどかったけど・・)
やっぱり、あの美しさは苦労して登らないとわからないです。
今行く体力はないけど、また行ってみたい
って、高所と急斜面恐怖症のくせにねえ

という訳で、明日のドラマ「氷壁」が、とーっても楽しみ






ヘルマンハープの研修

2006-01-12 | ヘルマンハープつれづれ
ハープの研修も、いよいよ大詰めです。
H先生の音色を聴いて、またうっとりしてしまいました。
年末年始、ちょっとさぼってましたので反省です。

教室のクリスマス会の後、居残って長くハープを弾いていた子は、
年明け初めてのレッスンで「ハープ楽しかった」と言ってました。
今日来た子は、居残ってはいなかったけど、私がハープの話を振っていないのに
「先生、あのギターみたいなのはどこ?」って聞いてきました。
「そこのケースに入ってるよ。ハープの音良かったでしょ」と言うと
「別に・・・」って言う素直じゃない子ですけど。

sallyのリクエストで平原綾香の「明日」のアレンジもしたいなと思っています

あぁしなければならないことが山積みです



今日から通常通り

2006-01-10 | ピアノ
学校も始業式。
レッスンも今日から通常通りです。
こちらのテンプレートも、戻しました。

ニューヨーク先生の講座で、久しぶりにピアノのお友達と会えました

レッスンでは今日も、「はじめてのピアノ」の儀式があり、お母様も来られました。
お父様に見せたいからとビデオを持って来られました。
よかったです。今日で・・
この前みたいに背中にカイロ貼ってるとこビデオに撮られたら大変です。
でも、整理してない楽譜の山とか、娘の卒論の資料とか、ちらかってましたよ
生徒ちゃんはカメラ目線になったり、いろいろ、いつも通りにはいきませんでした。
どんな風に映ってるか心配ですけど、お家でお父さんもご一緒に「はじめてのピアノ」に入った喜びを感じてもらえたら、嬉しいです

いつも通りの生活パターンに戻り、元気でレッスン、ヘルマンハープ、家事などこなしていきたいと思います。
うん、始業式の気分です





りんご

2006-01-08 | 


りんごの旬のピークはちょっと過ぎましたが、蜜が写真でわかるくらい入っていたらと
12月に撮っておきました。

17・8年前に生協(店舗を持っていない地味な方)に入って、
初めてこのりんごを注文して、りんごを切ったとき
蜜が半分くらい入っていて、一瞬腐ってるのかと勘違いした思い出があります。
そんなりんご見たことなかったので・・

もちろん、美味しくて美味しくて。
いつも蜜入りが当たるとは限りませんけど、切るのが楽しみです

旬の物を食べるようにしてます。
だから、冬にきゅうり、トマトは滅多に食べない。
体を温める大根とか人参、里芋、かぶ・・
サラダも白菜、大根を使います。
最近は水菜もよく使いますね。
外で食べても、よく使われてます。
料理の腕はないですが、食品にはこだわってます。

XP見学

2006-01-07 | ピアノ
ピアノランド仲間のERIKOさんのお宅を訪問してきました。
年末に入ったばかりの、
サイレントアンサンブルプロフェッショナルモデルXP 見学ツアーです

初めてのお宅に伺うのは、わくわくどきどきですね。
バスに乗るのにも合ってるのかなぁ 停留所はどこの次かなぁ とか。
運転手さんも親切で路線地図いただきました。
バス停まで、迎えにきていただき、いよいよERIKOさん宅へ。

これもピカピカの新しい防音室の中にXPが
右サイドには、ビデオカメラ
前方壁面には 液晶テレビ画面
ピアノの上に小型スピーカー

ERIKOさんから説明を受けながら、ビデオの画像を見て
ここがXPのポイント
映像と全く同時に鍵盤が動きます。ペダルも動きます。
すごいです
これで録画再生したら、自分の演奏のあらが見えすぎ,こわいです。
が、欠点を克服したい意識はかなり高まること確実

プロフェッショナルモデルなので鍵盤、ペダルの性能も高く
プロのデータをセットすると、ペダルの技が見えます。
ペダルに足を乗せると体で感じ、よくわかります。
樹原先生のペダリングを体感させてもらいました。

XPを持っている人同志で、テレビ電話のように(鍵盤も動くので)レッスンもできるそうです。
進化してますね~

バステインのセミナーの時、楽器店でもXPの実演、説明があって知ってはいたけど、
高嶺の花で傍観してました。
お友達が購入され、見せていただけて幸せ

ERIKOさん、ありがとう!
年末に引越し並の大変さだったでしょうに、早速招待していただき感激です。
二人のお嬢さんたちも、とっても感じよくて
さすがERIKOさん、しつけが行き届いてらっしゃる。
また、おじゃまさせてくださいね。




待っていたけど・・・

2006-01-06 | いろいろ
chihiが年末から山篭りしていて、昨日帰ってきた。
その間の荷物が今日届くはずで、ずっと待っていた。
家にある分と一緒に洗濯機を回したくてずっと待っていたけど、こなかった。

今晩から雪かもしれないのに明日もあぶないじゃない!!
母は洗濯物を待ち、chihiはノートパソコンを待つ。(chihiは勉強などで今日も出かけたけど・・・)

今日は初仕事もした。
年末同様、臨時レッスンで一人だけですけど、やはり気がひきしまる。
お正月で練習はできてなかったけれど、
前にさぼっていた宿題をしていた。よかった☆

今年も生徒たちの輝く目、可愛い笑顔が見れるように、
皆の健康や安全も願います。