絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

a@(Quiz-my answer)1069 0108”3 578578104” 010”64

2015-11-14 07:31:24 | Num川柳 

  


0843=おはようさん→Good morning Mr.→おはようさん

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。

英語は、お強い。
けれど、日本語も、ちょこっとは世界語に? と・・・・・
数字を書き連ねるだけで、世界に通用する。
すべてでは無く、話のついでに。
日本語のちょこっとの主張です。


   ・NUM川柳=NUMERICの川柳

【 WWW対応=だぶさん備え=ワープロ感覚でのネット参加 】


数字日本語の世界語化を夢見て213(じいさん)。


                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかオジさんグループ
                         仮想はてなグループ



 * 721046? (傘;傘;)  my answer


  1069 0108”3 578578104” 010”64

       お転婆さん ごちゃごちゃ言わず 踊ろうよ



       OTANBASAN  GOTYAGOTYAIWAZU  ODOROUYO



   

      ほんやっ君のとある英訳→とある和訳戻し ;
       
       Tomboy's will mess told not dance
               ↓
       おてんばの意志の混乱が踊るないように言わ







                           8”18”1 


411270!=YOI1NITIO!→よい1日を!→Have a good day!→良い一日を!

8”18”1=バイバイ.→Bye-bye→バイバイ

914”=QUIZ

4203=失礼さん


あ@英訳ドン作川柳集1109 日本列島球台風のバット様

2015-11-14 07:27:02 | ドン作川柳



                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかグループ
                         仮想はてなグループ

                       

   *  日本列島球台風のバット様

    
   
       




  (ドン作川柳 → 無料 英訳 → 無料 和訳戻し)

    日本列島球台風のバット様     ドン作(ちふ+)

            ↓
    Japanese archipelago ball typhoon of bat-like 

            ↓           
    の日本列島ボール台風バット様 
 
 


                               おわり


仮想はてな Oあゆか
仮想はてな ドン作



あ@つぶつぶ(日々)469 今日もまた日が過ぎてゆくご立派な

2015-11-14 07:24:52 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


  469 今日もまた日が過ぎてゆくご立派な



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    That can be your fine that day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

それはまた、その日ゆく過去の今日のあなたの罰金することができます



     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・


仮想はてな物語  花の吉野山 (3/3)

2015-11-14 07:23:32 | 仮想はてな物語 

copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                       


 膚寒い。
 風が強くなってくる。
 ふと気づくと雨が霙に変わり雪になってきた。
 四月初めの雪は珍しいぼたん雪のようだ。


 風に煽られて、
 ぼたん雪と桜の花びらが宙を舞っている。
 白い雪と薄ピンクの花びら。
 絶妙の取り合せだ。
 よく見ないと区別がつきにくい。


 じっとその様子に見入る。


 何と!! これは明らかに戦争だ!


 ぼたん雪と桜の花びらが、
 接近戦でくんずほぐれつの戦いを繰り拡げているのだ。
 天は絶え間なく戦闘員を送り込んでくる。
 それに対して桜は木についている花びらのみが手駒である。
 風が強く吹くたび桜戦闘員は飛び上がってゆく。
 ぼたん雪の方が圧倒的に優勢である。


 交じり合い舞いながらの優雅な戦闘だ。
 いつまでも続いていた。



 舞いの渦 春爛漫の 吉野山
  全山覆う 雪花戦争 
                      ち ふ


                      この項おわり




はってさて@英訳ドン作川柳集006 笑いと漢字に座ってき 

2015-11-14 07:10:48 | はってさて

                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかおじさんグループ
 


    006 笑いと漢字に座ってき 
        (無料 和訳戻し文)


     さあ、表記文の原文は、どうだったのでしょうか?
     答えは下段にあります。



   Been laughing and sitting up in kanji
     (ヒントです;無料 英訳)

     
---------------------------------------------------
 (答えです)


    006  座ってと  漢字にまでも  笑われて    ドン作(ちふ+)(座;)




      漢字が、(ニガ)笑いマークに
      見えるようになってきましたので、
      この際、ええいと、 
      笑いマークに使用しております。

       (傘;)
       (坐;)
       (座;)
       (挫;)などです。

 


       座ってと  漢字にまでも  笑われて 

                       


(ドン作川柳 → 無料 英訳 → 無料  和訳)

          ↓

      Been laughing and sitting up in kanji

          ↓

      笑いと漢字に座ってき 




つづく