絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@つぶやき短歌m007 月が涙を流すごとくに細光る寒深きころ心空なる時

2015-11-24 07:38:16 | ぶろぐ(迷瞑謎名英訳付き)
                        copyright (c)Ti  U
ejyanaikaojisan group


*  Tanka English translation 



m007  月が涙を流すごとくに細光る寒深きころ心空なる時
  

        ↓
      (無料のとある英訳)

      Consisting of the cold depths of my heart
      when I was in as the moon shines more tears

         ↓
      (無料のとある英訳からの和訳戻し)
   
     私は月のようにあったときに私の心の風邪どん底から成る、

     より多くの涙を照らす  


                       
つづく


あ@英訳ドン作川柳集1119 ここ暑いそこいら暑いみな暑い 

2015-11-24 07:36:51 | ドン作川柳



                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかグループ
                         仮想はてなグループ

                       

   *  ここ暑いそこいら暑いみな暑い 

    
   
       




  (ドン作川柳 → 無料 英訳 → 無料 和訳戻し)

   ここ暑いそこいら暑いみな暑い        ドン作(ちふ+)

            ↓
    Here hot there need hot everyone hot 

            ↓           
    ここでは熱い誰もが熱いが必要と 
 
 


                               おわり


仮想はてな Oあゆか
仮想はてな ドン作



あ@つぶつぶ(日々)478 今日もまた日が過ぎてゆく朗報も

2015-11-24 07:35:38 | つぶつぶ


多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


  478 今日もまた日が過ぎてゆく朗報も



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Also good news that day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

また、良いニュースその日ゆく過去にも、今日



     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・


仮想はてな物語  酒船石 (1/3)

2015-11-24 07:34:35 | 仮想はてな物語 
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ
                       
平成はじめのころです。


 * 酒船石(036)



 明日香の小道を走っていると、いろいろと面白いものに出会う。
 酒船石(さかふねいし)もその一つだ。
 飛鳥寺から石舞台に通じる道の途中の丘の上にある。

 道標の手前でサヤカを止める。
 バイクでは上れないのだ。
 長さ5・3m、最大幅2・3mのかなり大きい岩である。
 表面はフライパンを二つ持った人の形のようにになっている。
 頭の部分とフライパンに相当する円形のくぼみとお腹に当たる
大判型のくぼみが溝で結ばれている。
 巨石全体がわずかに傾斜していて、頭の部分に水を流せば、
 3つの溝から、それぞれのくぼみを通して岩下に落ちる。

 酒船石という名は、酒を絞るために使われたのではないかとの
 言い伝えからきているらしい。
 本当の所はまだよくわかっていないらしい。



つづく


a@(Quiz-my answer)1079 1292 9727880 80972

2015-11-24 07:33:12 | ドン作川柳




  


0843=おはようさん→Good morning Mr.→おはようさん

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。

英語は、お強い。
けれど、日本語も、ちょこっとは世界語に? と・・・・・
数字を書き連ねるだけで、世界に通用する。
すべてでは無く、話のついでに。
日本語のちょこっとの主張です。


   ・NUM川柳=NUMERICの川柳

【 WWW対応=だぶさん備え=ワープロ感覚でのネット参加 】


数字日本語の世界語化を夢見て213(じいさん)。


                         copyright (c)ち ふ
                         絵じゃないかオジさんグループ
                         仮想はてなグループ



 * 721046? (傘;傘;)  my answer


  1079 1292 9727880 80972

        いちじくに 口縁は腫れ 割れ口に



        ITIJIKUNI  KUTIFUTIHAHARE  WAREKUTINI



   

      ほんやっ君のとある英訳→とある和訳戻し ;
       
       The rim in the swelling crack opening in a uniaxial
               ↓
       一軸で腫れクラック開口部にリム




                           8”18”1 


411270!=YOI1NITIO!→よい1日を!→Have a good day!→良い一日を!

8”18”1=バイバイ.→Bye-bye→バイバイ

914”=QUIZ

4203=失礼さん