Pochiのブチブチジャーニー

文字通り、Pochiが個人的な感想や意見をブチブチと語る。価値のあるものではないよ。

株式投資は自己責任だろ?

2007-03-19 19:38:48 | Weblog
 堀江氏のおかげでライブドアの株の値下がりした…と文句を言っている株主の弁護団が、堀江氏の発言に抗議している。いわく、年金で株を買った…が大損したと、簡単に言えばそういうことなのだ。

 しかし、pochiは思うのだが、株式は上がったり下がったりするもの。そういう不確かなものに虎の子であろう年金を原資にするのが間違っている。株主の中には大もうけしたのもいるはずなのだ。

 年金を原資にして株を買うこと自体、判断の誤りではないの?

 大分以前のバブル期にNTTの株が売り出されて話題になった。確か、80万円ぐらいで売り出して短いうちに200万円ぐらいになったと思う。そこで、売っていれば大もうけだったのに、いつまでも抱え込んで損をして、「国が売り出したのに(下がるなんておかしい)…」とグチグチ言っていた。あれと同じで、株は上下するもの。だから、余剰というか、余裕資金で投資するものなのだ。下がるのが心配なら、定期預金をするか国債ぐらいにしていたほうが良いよ。
 明日は更新しないからこれは明日の分ね。

 

退部イコール退学ではないようだ

2007-03-19 17:28:26 | Weblog
 西武から金をもらっていた早稲田の選手が退部になり、イコール退学なのかと思っていたらそういうわけでもないようだ。最終決定は学部の教授会が判断するそうだが、高校時代から金をもらっていたのをどう考えるかということかな。
 東京ガスのピッチャーは1年間の謹慎だという。同じ組織ではないが、早稲田は金額も多いし、経過もなんだか姑息という気もするのが正直なところ。

 日曜日に都知事候補の討論会のようなものをテレビでやっていたが、この放送とこれまでの記事等々を見てみた限り、浅野氏の支持団体が微妙だね。どうも、9条大好きの護憲派や日の丸・君が代大嫌いな人たちが結集しているようだ。カッコつきの市民でないpochiはそれだけで浅野氏に投票する気はない。吉田氏は共産党オンリーだろうし、黒川氏は本気で立候補しているのだろうか?と思ってしまう部分もある。
 納得していない部分もあるが、今のところは石原氏でしょうがないかとも思うpochiである。

女流棋士独立問題

2007-03-19 10:32:51 | Weblog
 将棋の女流棋士が独立するというので、結構なことではないかと思っていた。ところが、ここに来てなんだかゴタゴタしてきているようだ。もともと、女流棋士はプロではあるのだが、男性棋士とは違う。ここがややこしい話なのだ。というのは将棋は4段になって初めてプロになる。ところが、女性の場合はこれまで4段になった人がいないので、「女流」という括弧をつけて4段でなくてもプロとしている。

 男ばかりの将棋では人気にも影響するのだろう。「女流」を作ったのは良いのだが、何事にも決定権がない。言って見れば番組アシスタントみたいな位置づけに、長年の不満もあったのではないかと思うが、独立して自分たちで運営したいと考えるようになった。まあ、当然の話だ。

 最初、物分りのよさそうなことを言っていた将棋連盟がここに来て、「弁護士を同席させた」とかケチをつけて傍目には分派、組合つぶしのようなことをしている。この前の名人戦問題もそうだったが、今の米長会長になってから連盟の行動に?が見えるようになってきたようだ。

 こんなことが続いていると、ただでさえ少ない将棋ファンが嫌気をさすことも十分に考えられる。その昔、pochiも「将棋世界」とか「近代将棋」なんて専門誌を愛読していたが、ここ10年ぐらいは読む気もしなくなったなあ。