昨日の集団的自衛権の委員会採決、テレビで見たけど「なにあれ」っていうのが第一印象。
プラカード持っている議員たちの姿、おかしいんじゃないの?
いったい誰にアピールしているのかなと思っていたけど、その後の映像を見てわかった。
国会の近くにいるデモ隊の持っているプラカードと同じものがあった。ということは、どこかで同じものを作って
配布しているということになるのか。pochiが記者だったら、どこで作られたかを取材しても面白いと思う。
彼らにアピールしている、反対していますよという証明なわけだ。
そもそも、集団的自衛権イコール戦争と捉えるのがおかしい。
いったい、彼らはどこの国と戦争するというのだろう? 中国? 核ミサイルを持っている国と戦争して勝てるわけがない。
戦争は勝てる場合にするものだ。これが絶対である。
そういう意味でいえば、今日の衆議院本会議での採決に野党が抵抗などと言っているが、全然言葉遊びで意味がない。
同調勢力へのアピールだけだ。
参議院ではもっとましな論議をしてほしい。憲法違反の疑いとかそんなことではなくて、具体的な文言について
議論すべきだろう。それが出来ないというのなら、参議院の意味はないし、野党の能力も全然ないということだ。
プラカード持っている議員たちの姿、おかしいんじゃないの?
いったい誰にアピールしているのかなと思っていたけど、その後の映像を見てわかった。
国会の近くにいるデモ隊の持っているプラカードと同じものがあった。ということは、どこかで同じものを作って
配布しているということになるのか。pochiが記者だったら、どこで作られたかを取材しても面白いと思う。
彼らにアピールしている、反対していますよという証明なわけだ。
そもそも、集団的自衛権イコール戦争と捉えるのがおかしい。
いったい、彼らはどこの国と戦争するというのだろう? 中国? 核ミサイルを持っている国と戦争して勝てるわけがない。
戦争は勝てる場合にするものだ。これが絶対である。
そういう意味でいえば、今日の衆議院本会議での採決に野党が抵抗などと言っているが、全然言葉遊びで意味がない。
同調勢力へのアピールだけだ。
参議院ではもっとましな論議をしてほしい。憲法違反の疑いとかそんなことではなくて、具体的な文言について
議論すべきだろう。それが出来ないというのなら、参議院の意味はないし、野党の能力も全然ないということだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます