孤高のポエマー!@poemplay29

【詩】を綴っています!YouTube→poemplay29YouTube
インスタ→Instagram

【ZONE】

2025-02-13 10:25:57 | 日常


僕の中の、それが…


その領域に入るとき…



「覚醒」が、おっぱじまります…


2025年。2月…



〜ポエマーの、真骨頂っす…〜


なにはともあれ。日常でのしどろもどろを…



こうして詩を書き綴ることで…



〜発散(チャラ)にしていく感覚を覚えてからは…〜



なんとなくな、未来への構想を描きつつ…



それとなく、歌い手を、気取りつつ…



僕の、ポテンシャルを、ふんだんに余す所なく…


〜「詩」に化かす術を知ってからは…〜


もはや、他の物事にはあまり興味が無くなっている状態…


マインドワンダリングの如く…



〜その他は、脇役(興味なし)〜


そんな、「想い」や、「情熱」も空回りし続けた挙げ句…


結局、何年が経っても…



〜日の目をみないどころか…〜



成功する息吹も巻き起こる事もなければ…


「芽」すら、出ない…



〜月日ばかりが、経過していく…〜




もう、身体も衰えて…


歳も、たっぷり取って…


〜僕に、残された、時間は、いかほどか…〜



そんなこんなで、生きてきたけれど…


唯一、「核」となる部分…


僕の、ほんと、唯一無二の、自信がある部分…



一旦、フレーズが、降りてきて → やがて、「詩」に変換していく…



その間(あいだ)…(矢印のところ)


ほんとにあっという間に…


「柄(え)」は、浮かんでくるもので…


その、「領域」に入ると、もう、止まらない…


自分が、自分で無くなるような感覚…


〜詩の領域に入る瞬間…〜



まさに…



僕の、中のテリトリーは…



自分だけのそれは…



〜譲れないし、誰にも邪魔できない〜



そこの、部分だけは、未だ健在で…



〜パッと、ひらめく瞬間…〜



それを、もっともっと大事に育みながら…



自分の、力を信じつつ。



僕の中の、それ(「ZONE」)に入るとき…




もはや、それは、科学できるものではなく。


理屈で、説明出来る、ものでもなく…



ただただ、「己」に、宿(やど)う…




不思議な、力を。ただただ、信じて…




綴ってゆく…



〜ZONE〜











【Inner fighting spirit 】内なる闘志

2025-01-24 15:56:00 | 日常

【Inner fighting spirit 】



昔からの、「性格」なんて…


そう、簡単に変われるものではないんです…




昔から…


「引っ込み思案」でした。「内気」でした。



ひたっすら…


〜マイナス(ネガティブ)思考でした〜



そして、40歳になりました。正直あまり、変わっていません…



しかし、短所ばかり、ピックアップしても前には進めない…


「サッカー」に例えたらどうだろう?



引っ込み思案だけに、試合中に、(消える)ことが、多々あった…



つまりは、それが、「敗因」ってやつです。


僕が、「成功」出来なかった理由は、ざ、そこです…

こうして、短所ばかり見ていると、この「人生」に、勝算はないように思えてくる…



しかしながら、本題はここから。



「内気」だけに、常に、内に、内に秘めてきた…



その、「闘志」なら…


〜精一杯、貯めてきた…〜



たまに、それが、爆発する瞬間がある…



そう、すなわち、そこが、僕の「真骨頂」…



一見したら、やる気ない奴とか、陰キャな奴に見えても…



その、「内なる闘志」が、爆発するとき…



僕は、「化ける」んです…


溜まりに溜まった、悔しさ・失敗・雪辱を晴らす為に…



(言っちゃえば)、準備をしているんです…



勝者が、勝利の宴を開く間にも…



「研究」を怠ることはない…



しつこいようだけど…


〜「人生」をあきらめた覚えはない…〜



こんな奴にも、「勝機」は、ある…


僕の、ポテンシャル(潜在能力)は…



その、本領発揮の、準備をただ、ただ、虎視眈々と…


〜ひたすら、「内」に秘めているんです〜



ただで、転んだ(失敗した)覚えはない…




さぁ、整った…



僕の、それ(内なる闘志)は…


それを、遺憾無く発揮出来る場所は…



このステージ(詩)に他ならない…



言っちゃえば…


つまりは…




まだ、見ぬ、本気(未知数な力)を、そこに隠しているんです…




〜【Inner fighting spirit 】〜内なる闘志





〜【ラスボス未来】〜

2025-01-20 14:15:28 | 日常



昨今の、この社会情勢、芸能エンタメ、様々な事件・事故を…


「ブラウン管(テレビ)」越しにざっくり傍観していると…


「嫌な時代」だなって…


〜つくづく思うけれども…〜



「時代」、「時代」って、「時代」のせいにばっかしていても…


「年取ったな」って、自分の惨めさを再確認してみても…



〜きっと良いことは一つもない…〜



確かに。もういい歳ですよ…



確かに、いろんな「時代」を見てきましたよ…


だけれど…ふと、考えた時に。



時代とか関係なく、きっと…



いや、確かに。頑張ってる人はいる、輝いている人もいる…


そんな(昔は良かったな)って、古い人間にはなりたくない。



おおよその、勝算も、ざっくりな未来予想図も…



正直な話し、濁っているんです…


あとは、「骨になる(◯ぬ)だけ」コース(未来)は…



ぼんやり、僕に手招きしてるのも分かっています…



だけれど…今、こうして五体満足で暮らしている現状に、感謝をしつつ…



まだ、「骨になるだけ未来」とは別の未来が…


僕を呼んでるような気もしていて…



それは、それは、ラスボス感漂う…



「本物」感、溢れる未来が…



〜ちょっとだけ、見える気もしてくる…〜



散々、舐められてきた…


散々、負けてきた…


〜(この)ままで、いいわけがない〜



時代も歳も、御時世も、「加味」しつつも…



「全て」コミコミで…


〜まだ、やれるんです…〜



時代とか、片っ端から、関係なんてない…




何処かしら、そんな強気な姿勢を、買いかぶりつつ…




「僕」には、詩が、ある。


まだ、未来が、ある。まだ、何も成し遂げてなんかいないまま…


〜骨になる(◯ぬ)訳にはいかないんです…〜




そんな、「心情 (my feelings) 」を…



そっと、この、「詩」に乗せて…

さぁ、その未来が、僕を、呼んでいる…



〜ラスボス未来〜




〜連鎖反応〜

2025-01-04 16:16:44 | 日常
【連鎖反応】


日常に起こる、些細な出来事から…



バカでかい、「大ごと」まで…



ちょっとした、ヒントも見逃さない…



〜2025年、一発目…〜ポエマーの参上でございます…


「連鎖反応」は、まさに今。あなたの目の前で起きている。


ちょっと、うまく行きそうな予感すれば、いい感じになるし。


ちょっとファインプレーをすれば気持ちが上がる…


〜また、その逆も然(しか)り〜…



フットサルとかに例えたら、ドリブルで一人交わすと、(あれ?)ってなって→二人目交わすと、周りから(おー)ってなり→シュートを放つと、案外いいコースに行ったりする(決まりやすい)。


そんな連鎖反応は、日常にも通じていて…



悪いイメージや、悪い思想は、邪念を生む…


つまり、「惨事」が起きやすい状態にある。



例えるなら、アルバイトの子がちょっとミスったくらいで、「あいつは駄目だ」じゃなくて、大丈夫大丈夫って、信じてみるとか?




工夫次第で、変わっていく気がしてきたんです…



ほんとに悪いことって続きやすい…



ならば、裏を返して…



常にいいイメージを絶やさず…



常に、明るい雰囲気で…




今年も精進して参りましょう…



中々綺麗事では済まされない世の中だけれど…


そんな、「連鎖反応」は間違いなく、あなたの日常に潜んでいる…



ひとつひとつに、意味はあるんです…



まだまだ、捨てたもんじゃない…


ちょっとした、ナイスプレーが、次なるファインプレーを生む、種(引き金)ならば…



「可能性」は、増幅するんです…



【連鎖反応】〜chain reaction〜