【創楽】ORIGINAL公式ブログ

【ホームページ創楽】に隣接するブログです。
YouTubeも発信!基本的にHPやYouTubeの更新をお知らせします

はじめてのフルマラソン

2010-03-08 21:48:59 | マラソン
2010年03月07日に、石川県で開催される能登和倉マラソン2010・フルマラソンに行って来ました!

天候は、最悪・・・・
暴風雨にプラスされ気温は1℃の条件でしたが、

なんとか 完走出来ました!

走行は、前半約1km7分前半で様子を見て10km走り
その後は、ややペースを上げるが、強い向かい風を登り坂
で、一揆に心拍数は上昇、これでは、持たないと思い。ペース
を落とすが、約32km地点で、体力よりの脚の疲れが先にきて
歩いてしまう・・・・・・
その後、給水場で、水分や塩・バナナなどを食べると、再び脚
が動き出し、何とか5時間17分で、初のフルマラソンを完走できました。


今回のフルマラソンについて

調整は約1ヶ月前より開始 20kmのランを入れたが、脚の負担を大きく、とてもフルを完走できる状態では無かったので、週末には、必ず20km以上の練習を入れました!(フルまで3回実施)
また水曜日には、2kmの全力など負荷を掛けるランを入れ、何とか3週間後には約30kmは走れるようになりました。

フル一週間前より練習を止め食事を、おかず中心からご飯中心に変更し、
BCAAサプリやプロテインなど補給も実施しました。結果的に何とか一ヶ月の調整でフルを完走出来たが、やはり30km過ぎてからは辛い物でした・・・・・・・
今後の課題です。


ゴール付近の様子
寒い中、スタッフの皆さんお疲れ様でした!


何とか、完走出来た記録書です。

今回の初フルマラソンで分った事!

今回のフルマラソンは心拍計を付けて参加したことより

データーは
距離 42.195km
時間 5時間17分
平均心拍 159
消費カロリー 3352kcal

でした。

この消費カロリーと良く似た登山データーは。笠ヶ岳(笠新道上り3530kcal)です。この時は日帰りだったので、合計6000kcaI以上は消費しましたが、脚の疲れ方が、全然違ってました。

登山は、脚の大腿四頭筋が疲れたが、
マラソンは、その逆の大腿ニ頭筋(ハムストリングズ)やフクラハギが疲れました。

登山とマラソンでは、脚の筋肉の使い方が全く違うと、現在、自分的に結論つけてます。

後、違う事が、歩数です。笠新道の上りとフルでは、歩数が倍違います。消費カロリーが同等でも、歩数が全く違います。(笠新道約2万歩 約フル4万2000歩)

これらの違いからも、今後、フルマラソンで記録を伸ばす場合は
マラソンに有った脚力アップを図る必要があると考えます。

また登山とマラソンに共通する最大酸素摂取能力の向上を図ると、トータル的にレベルアップ出来ると思います。

今後の練習は、今回初めて、マラソン雑誌ランナーズを購入したが、その中のトレーニング方法で、



400mを大体7割の力で5回インターバルしてから、
10分間、9割の力で走り、しばらく休んでから、
1kmを全力で走る練習方法があるらしく、

約30分の練習で、フルマラソンに似た状況を再現出来、同時に心臓に負荷を掛けるトレーニングも備えており、かなり効率的
な方法と思い、最低でも週一は入れる予定です。

それと平行して、休日(月2回)には20km級のLSDを併用することで、(残りの休日 登山・ツーリング)

一週間内に
インターバルは、心臓負荷トレーニング
LSDは     脚力アップトレーニング

と言った感じで、目的毎トレーニングを今後しばらく実施して様子を見る予定です。

せめて次回のフルにはサブ4.5は目指したいのもです・・・

HP創楽 薬師岳登山 太郎小屋→薬師平 完成こちらへ