エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

ライフスタイルの変更(?)

2010-12-17 15:47:56 | 散歩
ポテトです。
お天気が良くなって、随分雪が溶けました。
でも、道路は雪解け水でビチャビチャです。

オレ、今まではお母さんと朝夕、一日2回、必ずお散歩してました。
吹雪でも、横殴りの雨でも・・・・。

しかし、このところの朝の寒さは堪えます。
炬燵から出たくありません。
お家にトイレもあることですし、あったかい時だけ散歩に出ることに決めました。

実は今日から実践したんですよ。
朝、お母さんが「お散歩行くよ~」って言っても炬燵から出なかったんです。
そしたら、お母さん、「寒いときには行かなくていいか・・・」って・・・・。
へへへ、お散歩さぼっちゃった。

午前中、お母さんがお仕事に出ている間、たっぷり睡眠をとって体力温存。
お昼前にお母さんが帰って来たので、早速お散歩のおねだりです。

お日さまも出てあったかそう。
たっぷり着こんでいざお散歩へ・・・。



へへへ、やっぱりお外はいいね~。
ちょっといつものコースより長めにお散歩。
晴れてるから気持ちがいいよ~。



みんなここで遊んだな・・・。
匂いが残ってます。
オレも匂いを残してっと・・・。

ライフスタイルの変更なんて言うと大げさかもしれませんが、でも、11年間続けてきた習慣を変えるっていうのは結構勇気がいるものです。
でも、これからはお散歩も無理しないで続けて行こうと思います。




ポテ母です。
ポテ同様、朝夕の冷え込みが体に堪えます。
今まではポテの筋力が落ちないようにと、朝夕のお散歩はどんな事があっても欠かさずに来ました。
しかしこのところ、特に朝は「お散歩だよ」って言っても炬燵から出てきません。
年のせいかな・・・なんて寂しくもありますが、体に無理はさせられません。
行きたければ自分から催促するだろうと考え、冬の間はあったかい日中に変更しました。

あったかいと「お散歩だよ」って言えば尻尾を振って出てきます。
朝は寒いということを知ってるんですね。
自分からお散歩に出た時は、足取りも軽く、いつもより長く歩きます。
私も朝の車の多い時に安全を気にしながら歩くよりも楽なので、日中に変更しました。

こうやって、少しずつ「老い」を受け入れていかなければいけないんだな~なんてちょっと考えちゃいました。

夕方のお散歩はいつものとおりドッグランヘ・・・。
匂いを嗅いで、自分の匂いも付けて終了です。
ガタガタ震えてるので、さっと行って、さっと帰って来ました。
そうそう、ジャックラッセルのてんちゃんのママが「ポテ君の震え具合で今日の温度が高いか低いか分かるね」って言ってましたよ。
ははは、確かにそうです。

これから冬の厳しい寒さが待ってます。
ポテと無事乗り切れるよう頑張らなきゃ・・・。