エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

ツバメが来なくなって・・・。

2012-08-26 17:36:45 | ツバメ
ポテ母です。
あんなに朝騒がしかったツバメの声がパタッと聞こえなくなりました。

朝、ツバメの大群が、我が家の玄関先でうるさく鳴いていたんですけどね・・・。
昼間、1羽だけ見ました。
何回も何回も玄関と電線を行ったり来たり・・・。
いよいよ南の島へと帰って行く準備が始まったのでしょうか。

青い空も秋の空に変わってきましたし、暑い暑いと言っていても、着実に秋に向かっています。
畑のイチジクも大きくなり、ポテがいつも、この木の下でイチジクを見上げてたな~なんて、思ったりもします。

イチジク好きな私と先を争うように食べてたポテ。
私の指まで食べる勢いでパクついてたっけ・・・。

もうすぐ、赤く色づいてくると思います。
そうしたら、まずポテに・・・。
そして、それから私。

いつの間にか、私とポテの食べる順番が入れ替わってしまいました。
「ポテはワンコなんだから、お母さんの後」っていつも言ってたのに・・・。

富士山だ~~~。

2012-08-25 16:10:36 | 家族
ポテ母です。
今日と明日、こちらは謙信公祭です。
朝から鉄砲の音、太鼓の音と賑やかです。
明日はパレードも行われるのですが、この暑さです。
ちょっと沿道に陣取って・・・と言う元気も無く、テレビ中継されるのを家の涼しい所で見る事になるでしょう。

さて、この週末、お父さんは山中湖に行っております。
ドッグショーを見に行くのが目的なのですが、早い時間に行って富士山を・・・と計画したようですよ。



5合目から撮影。
初日の出・・・ではないですが、富士山から撮ったと言うだけで、なんだかありがた~く思えるのは私だけ?



この写真を見てちょっと物足りないって思ったんです。
何かが足りないww
よ~く考えると・・・雪が無い・・・・。
絵や写真では頭に雪がのってるので、雪が無い写真は見慣れないせいかもしれません。

そして、そして、お父さんが大好きなブラタン。
hotdogファミリーが集結してオフ会のようです。



今回はお父さんが我が家の代表でショーの観戦です。
hotdogさんのワンズも大会に参加されていて、楽しい時間を過ごしてるようですよ。

結果がすごく気になります。
新潟からも応援してるよ~~~。

それにしても、こうやってブラタンが集まってる写真を見ると、気持ちが揺れる~~~~。

高砂ユリが満開です。

2012-08-24 16:49:13 | ガーデニング
ポテ母です。
暑い暑いと一日のうちに何回言う事でしょう。

でも、季節は確実に移っているようで・・・・。





高砂ユリです。
毎年、夏の終わりから秋にかけて咲くユリです。
種子で増えるので、いつの間にか庭の中にいっぱい自生しています。

この花が咲くと、夏も終わりだな~って感じになります。
8月ももう終わりに近づいてきて、近所の小学生の子たちも「もうすぐ夏休み終わりだよ」って言ってました。

ポテが亡くなってからすでに3か月が過ぎました。
あっという間と言えばそうも思えるのですが、私の中ではもっと時間が経ってるようにも思えます。
ポテのいない一日はやはり長い・・・この頃特にそんな風に思います。

でも、こんな感傷に浸ってる場合ではないのかも・・・・。
昨日、ポテ兄に言われました。
このところ、左膝がちょっと痛い私に「運動不足なんじゃない?チビが(3男坊)来たら、そんな事言ってられないよ。今の内に治しておかないと・・・」って・・・。

そうなんですよ。
やらなきゃいけない事が山ほど。
さ~て、どこから手を付けようか・・・・。
まずは運動不足の解消か・・・?

こんな小さな事にも・・・。

2012-08-23 17:19:14 | お母さん
ポテ母です。
今日、天気予報を見ていたら、どうやらこの暑さは9月の初めまで続くとか・・・・。
覚悟して体調管理しないといけませんね。

さて、このところの我が家の冷凍庫の中にはアイスの"pino”が入ってる事が多くなりました。
せっせと食べてます。
翔ちゃんの図書カードを貰うために・・・。

なかなか当たりません。
でも、その当りではなくて、これが出たんですよ。



星型のピノ。
これって願いのピノって言うらしいのですが、願いがかなうって事なのか?

だとするならば、願い事を言いながら食べれば良かったんだろうか・・・。
な~んて、こんな事を書いていられるのですから、我が家は平和だと言う事です。

そうそう、今日、こんな事もあったんです。
かかりつけの内科の先生の所へいつものように行って、「人間ドックの結果が送られて来たら、また持ってきます」な~んて話し、「腎臓結石があるようなんですけど、ちょっと心配です・・・」って話したら、先生曰く「大丈夫、大丈夫。周りの人がみんなどうにかなっても、〇〇さんは生き残るよ」って・・・。
「いや、先生、みんないなくなって私一人残っても困ります」・・・なんて冗談を・・・。

ハハハ、私ってそんなに元気そう?
まぁ、元気なんですけどね。
「ストレスも無いでしょ」ってよく他人から言われますが、私だってストレス位ありますよ。
でも、すぐに「なんとかなるか」って・・・。

さ~て、願いのピノが出た事ですし、きっと願いは叶うはず。
今の私の願いは・・・・いっぱいあって書ききれない~(*^。^*)

気分をリフレッシュ!

2012-08-22 17:29:08 | お母さん
ポテ母です。
今日、ちぃ菜ママさんに誘われて、”クリスタルボウルヒーリング”なるものを体験してきました。

夏の疲れやお盆の疲れ、はたまた日頃の仕事の疲れを解消すべく行ってきましたよ。
時間で言ったら40分ほどなのですが、心地よいクリスタルボウルの響きがあっと言う間に眠りに引き込んでいきます。

遠くでお寺の鐘の余韻のような物が流れてる感じでしょうか・・・。
ホントに気持ちの良い時間でした。

目覚めた時の”寝た~”って感じ、ここしばらく味わってなかったので、体が軽くなりましたよ。
そして、帰りの運転してる時に気が付いたのですが、いつもより景色が明るく見えるんです。

またぁ~って思うでしょ。
でも、ホントなんですよ。

一緒に行ったお友達も「回りが明るいよね~」って・・・。
これもヒーリングの成果?

疲れが溜まってる方、一度体験してみるのも悪くないですよ。
ホントにスッキリしました。

ちぃ菜ママ、ありがとう!