写真は一戸建ての内覧会で撮りました。ご覧に頂きたいのは、①、②、③と書き込んだ天井のダウンライトです。キッチンの天板の上を明るくするために、3個のダウンライトをオプションで設置しました。
ここまでは良かったのですが、問題はその位置でした。①のダウンライトは、レンジフードの上にあるので、点けた際に、レンジフードの陰になってしまうのです。これでは、せっかく、調理する際の手元を明るくしようと思って付けたダウンライトの効果が半減してしまいます。
この3個のダウンライトはオプションで付けたので、位置も決められました。図面で位置を確認した際に、このレンジフードの大きさに気がつかなかったわけです。図面は、平面ですから、どうしても平面的な位置関係に気を取られやすくなってしまいます。一般にダウンライトは天井に付け、床を照らすものなので、天井と床の間がどうなっているのか、それらも充分に考慮に入れて、ダウンライトの位置は決めるべき、となります。(248)
最新の画像[もっと見る]
-
内覧会は、ご夫婦で! 4週間前
-
マンション内覧会、何をどうすれば? 4週間前
-
玄関に素敵な鏡を付けたい! 4週間前
-
この防振ゴム、スグレモノです! 1ヶ月前
-
内覧会にカーテン屋さんも呼ぼうかな? 1ヶ月前
-
タオルが下に付いては・・・ 1ヶ月前
-
どんなバスルームかな・・・ 1ヶ月前
-
リビングに物干し、ちょっと待って! 1ヶ月前
-
マンション購入、何階が良い? 1ヶ月前
-
バスルーム、夜にはどう見える? 1ヶ月前