内覧会同行サービスは低価格のプロチェック一級建築士事務所へ。一戸建て・マンション、新築・中古、丁寧に検査。家の品質向上を

100%買主の味方!新築・中古の内覧会に低価格で丸一日立会い同行検査。売主と直接交渉。内覧会で安心を!

内覧会、コンセントも確認!

2021年12月13日 22時39分43秒 | 内覧会はココ見て!共通編

内覧会で部屋に入ったら、間取り図を出して、それぞれの部屋を見てみましょう。そして、部屋を見がてら、各部屋に付いているコンセントの種類と位置を確認してみて下さい。万が一、位置などが違っていたり、付いていない場合には、移動工事や設置工事が必要となります。
コンセントが間違って付けられていたり、付いていないことは極めて稀ですが、そういうケースはありました。確認の仕方は、間取り図とモデルルームとの照合になります。間取り図もモデルルーム契約条件ですから、整合性がない場合でも、どちらかにあれば、当然、要求できます。ですから、モデルルームの見学の際には、細かいところもデジカメで撮っておくと良いでしょう。
写真は、間取り図を持って、コンセントの位置などを確認しているところです。間取り図には、いろいろなものが、記号で記載されています。記号の意味が分らなければ、売主に確認することです。また、間取り図では、取り付け位置の高さは分りません。エアコンや冷蔵庫のコンセントなどは上の方にありますので、下だけでなく、壁の上の方も見て下さい。同時に、念のためですが、コンセントの通電も携帯の充電器などで確認しておくと安心です。(7221)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使っている冷蔵庫が入らない! | トップ | マンション内覧会、外回りも... »
最新の画像もっと見る

内覧会はココ見て!共通編」カテゴリの最新記事