路上の上。

愛車KLE400との旅路をメインに、日々雑多な出来事の独り言。

平成筑豊鉄道乗り鉄&ウォーキングの旅1

2019-08-22 18:35:01 | 日記・エッセイ・コラム
2019年8月21日 水曜日 晴れ時々曇り。

 自分、実は乗り鉄なんですが、途中下車して2~3駅ほど散策しながらウォーキングするのも好きなんです。
バイクの速度と違いますが、電車の速度と、徒歩の速度が好きなんです。
自転車は、何故か嫌いです。
まったく好きになれません。
どうしてか分かりませんが、そうなんです。

 久しぶりに自由になったので、というより無理やり家を出て電車に乗り一人旅。
今日は筑豊エリアの直方~行橋を結ぶ平成筑豊鉄道の一日フリー切符での旅です。


◆とってもお得な一日フリー切符。

 駅がほとんど無人なので、この切符はワンマン運転されている列車内の運転士さんから購入します。
特典付きで、沿線の指定された温泉がこの切符を提示することにより無料で入れるとか、提携している店舗でちょっとしたサービスが受けられるとかあります。
今回は、東犀川三四郎駅まで行って下車し、源じいの森温泉まで徒歩で行って無料で温泉に入りマッターリするのが目的です。
東犀川三四郎駅から源じいの森温泉までマップで調べると約8.5km、所要時間は約2時間程度と目論んで出発。

 直方方面から行橋方面へ向かう列車に乗車。
一両のディーゼル車で、各車両様々なデザインのラッピングを施しているのが特徴です。
万年赤字の第三セクターですが、地元の足として頑張ています。
そしてこの一日フリー切符が秀逸で、暇な時にお散歩目的で時々利用しています。
今日もそんな日なのです。
長閑な田園風景を眺めていると“へいちく”の中核駅の一つ田川伊田駅に到着。

◆ネーミングライツの駅は複数あります。
 命名企業が自主的に?というより頼まれて仕方なく地元に協力・・・という感じかも。
◆今回乗車した列車の外観。

◆沿線自治体の各キャラクターが描かれています。
◆向かい側はJR日田英彦山線です。
 小倉方面、後藤寺、飯塚方面ではこの駅で乗り換えです。
◆駅舎、駅前再開発事業で改装中の駅舎。運営に色々問題あって大変らしいです。
◆駅前。建物ぶっ壊して更地にして、こんなの造ってます。
 噴水らしきものが作りかけですが、市はどうするつもりなのでしょうw
◆絵心ある壁の落書き。元ネタ、この辺散策すると発見できるかも。

10分ほど停車後、田川伊田駅を出発。
JR線の乗り継ぎの時間調整で伊田駅での停車時間が長くなっています。
が、周囲に何もなさ過ぎて10分程度停車時間あってもどうすることもできません。

◆がらーん。学生さんの通学利用がメイン客なので、時間帯を外した夏休みなんてこんなものです。

◆車窓は長閑そのもの。
◆赤駅の掲示板。令和の入った新駅ができるんですね。
◆前回のツーリングの時に訪れた油須原駅を車内から撮影。


◆基本単線の路線。こういう複線の駅などで上下線運行の調整を行います。
◆崎山駅のプラットホームの足場。廃レールを骨組みに再利用していました。
◆さて、目的地の一つ東犀川三四郎駅。
 某公営放送で火野さんが自転車旅で降りた駅です。
◆なんにもありません。
◆この通りですw

 さて、源じいの森温泉を目指して徒歩旅スタートです。

◆今川。とにかく上流へ歩きます。
◆歩道は雑草だらけ。歩くのも困難です。
 偉い人たちは歩かないから知らないんですよ、歩道の歩き難さを。
◆炎天下、一時間ほど歩いて残り4.8km。
◆雨雲らしき黒い雲。先を急ごう!
◆こういう橋を見ると渡りたくなるよね!
◆さすがに暑すぎて一服したい。沿線唯一の自動販売機でこれを買おう!
◆なんですか?この緑色?
◆うひゃ、お釣り出ないよう買いましょうか!
◆なんと側面にも!
◆はぁ、なんとか買えました!冷たくて美味しい!
◆さて、再び歩き出す。この真っ直ぐな道のりを。

 この後、緩やかな上り坂になり、ひたすら歩く。

◆坂道の途中で赤村へ到着。

 この坂道、石坂峠という緩やかな峠道で大昔は交通の要衝であったとか。

◆石坂峠登頂付近にあるお稲荷様。
◆今回、一番標高の高い場所です。

ここからは下り坂が続きホッとします。

◆ヤギさんなんかをスルーして、ようやくここまで到着。
◆所要時間2時間15分。四季彩館で寄り道したりしたので予定通りか。
◆平成筑豊鉄道源じいの森駅。
◆源じいの森温泉に到着。
◆さて、今から温泉入ってマッターリします!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿