記憶のスクラップ・アンド・ビルド

当然ながら、その間にタイムラグがあり、
それを無視できなくなることこそ残念です。

スライドショー:湯島から小石川へ

2009年02月21日 09時41分12秒 | Weblog
デジタルカメラで撮った写真はパソコンにライブラリを設けスライドショーで再生するのが好ましい。 デジカメは以前から録音する機能を備えていたが、静止画を撮るときに音を同期させようとは考え難く、スライドショーは無声だった。 MacではiPhotoで添付する音楽を指定できる。コマが切り替わるとき僅かに画面がユックリ流れ、動画のように錯覚する。 WindowsでもGoogleのフリーソフトPicasa 3などを使えば、われわれ素人でも簡単にスライドショーを音楽付きのムービーにすることができる。 湯島天神から小石川後楽園へ行ったときに撮った写真で、2通りのムービーを作りYouTubeにアップロードしてみた。 曲やテンポやコマの切り替え方を変えると印象がどのように変わるか。 . . . 本文を読む