2月28日はサークルのショパン生誕200年記念コンサート。
オールショパンプログラムです。
1人で何曲かエントリーされる方もいらっしゃれば、1曲の方もいらっしゃいます。
ちなみに私は1曲です。
その1曲が私には精一杯でして・・・。
去年の暮れの発表会で「発表」して、その後、自分の弾きたい音を出せるようになったところもあり、未だ探っているところもあり。ただ、自分の弾きたい音が必ずしも作曲家が伝えたい音とは限らないのでしょうね。
強弱記号だけではなく、譜面の中にある何か・・・。
残念ながらそこま突きつめていません。全部自分の感性のままに・・です。
今、そこまで勉強する余裕はありませんし、勉強しても理解できるかどうか・・・?
私の力では、今は音を弾いていくことで精一杯。
ずっとアップライトで弾いていると、なあなあで弾いてしまっていると思われるところも出てきつつあり、そろそろグランドでの練習が必要のようです。
明日はレッスンで、グランドが弾けます。
でももっと、グランドに慣れておきたいと思います。
今週末は練習会。
ちょうど1カ月半前となりますか。
ちょっとのんびりしすぎたのかもしれません。
オールショパンプログラムです。
1人で何曲かエントリーされる方もいらっしゃれば、1曲の方もいらっしゃいます。
ちなみに私は1曲です。
その1曲が私には精一杯でして・・・。
去年の暮れの発表会で「発表」して、その後、自分の弾きたい音を出せるようになったところもあり、未だ探っているところもあり。ただ、自分の弾きたい音が必ずしも作曲家が伝えたい音とは限らないのでしょうね。
強弱記号だけではなく、譜面の中にある何か・・・。
残念ながらそこま突きつめていません。全部自分の感性のままに・・です。
今、そこまで勉強する余裕はありませんし、勉強しても理解できるかどうか・・・?
私の力では、今は音を弾いていくことで精一杯。
ずっとアップライトで弾いていると、なあなあで弾いてしまっていると思われるところも出てきつつあり、そろそろグランドでの練習が必要のようです。
明日はレッスンで、グランドが弾けます。
でももっと、グランドに慣れておきたいと思います。
今週末は練習会。
ちょうど1カ月半前となりますか。
ちょっとのんびりしすぎたのかもしれません。