企業家を目ざそう➁
①は起業するタイミングが大切だと申し上げました。絶対にバブルの頂点で始めないこと、
しかし、何時が頂点なのか下りにかかっているのか、登りの途中なのかはなかなか専門家で
も判断が難しいところです。出来れば景気の悪い時が一番タイミングがいいと言いました。
さて、二番目に重要なこと、いやこれは一番最初かも知れません。排水の陣の心構えで始
めることです。机上計算プランは必要ですが、この計画の5割で会ったとしたらという感覚
が必要です。起業するための計画数字はついつい膨張気味になってしまうものです。計画通
り進まなくとも何年持ち堪えられるかという覚悟も大切です。世の中はこの人は呆れるほど
頑張っているという姿を見て、初めてひとり二人と協力して頂けるものです。誰一人とし協
力してくれないと言うのは、やり方に欲が表に出ている場合です。やはり石の上にも3年は
初心を貫き通すことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます