不動産情報を探す時、貴方はどのサイトを使いますか?
Yahoo不動産?ISIZE?アットホーム?アドパーク?不動産ジャパン?ハトマークネット?
この他にも数えたら40~50あるでしょうか?もっと?
Yahooもそうですが殆どのポータルサイトは不動産検索サイトを運営しています。
例えばMyhome@nifty、BIGLOBE住まい、Goo住宅・不動産等など多々・・・・
しかしこれらポータルサイトの . . . 本文を読む
まだまだほんの一部ですが、都心部で不動産価格が高騰しています。
まるでバブル期のように一気に倍近くまで上昇している地域もあるようです。
本当に日本の地価は持ち直すのでしょうか?
バブル崩壊以降、約15年間も地価は下がり続け、なんとバブル前の水準以下にまで下がっています。
約20年ほど前に遡ってしまったのではないかというレベルです。
不動産だけでなくあらゆるものが下がっていますので、これが下がり . . . 本文を読む
今日は宅地建物取引業協会練馬区支部の法定研修会開催日です。
講師は@Dream2000という不動産業務支援ソフトを引っさげて日本全国を歩き回った金丸信一氏を講師に招いて行ないました。
日本全国の不動産さん会社の中で成功する会社もあれば失敗する会社もあるわけですが、金丸氏はその両方に深く携わり、何で成功?何で失敗?の事例を数多く持っている人です。
その経験は金丸氏がつい最近書き下ろした本「街の不動産 . . . 本文を読む
昭和50年ごろまで、大手不動産会社は個人仲介を積極的には行わず、大規模開発や分譲を主たる業務とし、中小不動産会社は小規模宅地分譲・建売・仲介を、そして賃貸仲介や賃貸管理は地場の中小零細と、それぞれの棲み分けが比較的はっきりとしており、お互いの職域を荒らすことはあまり無かった。
しかし昭和53年10月、東急不動産地域サービスの社名で(現東急リバブル)、東急の仲介「青い空」として大手不動産会社が個人仲 . . . 本文を読む
今日から「不動産業界裏事情」というカテゴリーを作らせていただき、ユーザーの皆様にはちょっと解りにくい不動産業界の裏事情をご説明していきたいと思います。
ちょっと長い話しになるかもしれませんが、第1回目は不動産検索サイトではおそらく一般ユーザーが一番多く使っているであろうYahoo不動産の話しです。
Yahoo不動産 ⇒⇒⇒
不動産を探す方の約6割以上の人がインターネットからといわれていますが、そ . . . 本文を読む