ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

料亭紅葉の思い出

2008-02-09 | 近江の散歩道(花風景館)
皇子が丘公園から料亭紅葉に寄ってみました。
道順は地図を見てくださね。


義母の一周忌の法要のあと、料亭紅葉へお食事に。。。
当日は何年ぶりかの大雪でした。 お寺に送迎バスがくるのも遅れて。。。大変な一日でしたね。
でも着くまでの道々の雪景色はすばらしかったです。今でも目をつぶるとあのときの風景が浮かんできます。

料亭紅葉について2階で待っているときに窓の外を見ると、木に雪の花が咲いていました。

窓越しにパシャ!と。。。






琵琶湖に向かって。。。







食事をした部屋から撮りました。



















向こうにミシガンがみえます。









2階にお雛様が飾ってありました。



食事の上にかぶせてありました。



料理です。 全部は撮れていないけど。。。








※ 「料亭紅葉」の前は「ホテル紅葉」でした。 そのとき隣に「紅葉パラダイス」がありました。
  私の記憶ではホテル紅葉から紅葉パラダイスまでは廊下でつながっていました。ある日、主人の兄弟や甥っ子姪っ子が集まって。。。ホテル紅葉で食事をしたあとは紅葉パラダイスへ。。。でも私は二人目がお腹にいたので、息子をつれて甥っ子といっしょに入り口まで行きました。 廊下を歩いているとム~~とむせるような熱気がだんだん近づいてくるのを感じました。入り口で甥っ子に息子を任せて私はホテル紅葉のほうへ。。。いつか子供たちとまた来たい。と思っていたのにいつの間にか「紅葉パラダイス」は閉館していました。

月日は流れて。。。

義母の法事のときは送迎バスだったし、しかも大雪だったので窓越しにしか撮れなかったので、いつかは庭にでて写真を撮ろうとおもっていたのに、まさかそれから数年後に閉館になって更地になるとは夢にも思わなかったです。とうとう行けずじまいでした。


※ 2013年1月に閉館した料亭紅葉。その後解体されて今は更地になっているようです。




※ 琵琶湖温泉「紅葉」についてはウィキペディアを見てくださいね。

皇子が丘公園へ

2007-03-23 | 近江の散歩道(花風景館)
皇子山球場を後にして、皇子が丘公園へとやってきました。
球場からの道順は地図を見てくださいね。
京阪電車だと皇子山駅を降りて信号を渡っていきます。

皇子が丘公園には体育館や温水プール・屋外プールなどがあります。 とくに屋外プールは夏休み最初の10日間に小学生の水泳教室があって、10日間で2000m泳げるようになって証明証がもらえていました。


信号を渡って左をみると。。。
左奥に見える白い建物は体育館です。



この石碑の横の坂を上がっていきます。



平坦に見えますがメッチャ坂です。



振り返ると電車が。。。湖西線です。











以前はこの石碑はなかったように思います。



















白梅がまだ咲いていました。







ハツミヨザクラ
新聞にハツミヨザクラが見ごろになったと出ていたので、これは見に行かねば。。。と思いつつ。。。2週間が過ぎてしまった!
桜はすっかり葉桜になっていたけど。。。それでも咲いているところを探してパシャ!









※ 皇子が丘公園は何年振りでしょうか。子供たちが小学生のころはプールにつれてきていました。
  
公園の中はすっかり変わってしまって。。。広い多目的で使われていた広場がなくなってしまったような気がして、少し寂しいですね。



琵琶湖第一疎水へ

2006-10-14 | 近江の散歩道(花風景館)
大津絵の道から琵琶湖第一疎水へ。。。
道順は地図を見てね♪

琵琶湖疏水はウィキペディアで検索してくださいね。

地図の①から撮りました。
疎水の取水口だと思います。







北国橋。



地図の②から撮りました。
この疎水は京都の山科疎水へ。。。
蹴上げインクラインや南禅寺の水路閣へと続きます。

※ 追記;2014年現在、大津-蹴上間で遊覧船就航やインクラインを復活させる動きがあります。



3月撮影です。




三井寺駅の近くから撮りました。




京阪三井寺駅です。


(10月12日撮影です)







大津絵の道へ

2006-10-13 | 近江の散歩道(花風景館)
料亭紅葉からちょっと戻って、皇子山球場の前の道を皇子山公園を右手に見ながら歩きます。












この辺は合同宿舎のあたりでしょうか。。。




左手に大きな鬼の念仏の陶板が見えます。ここからが「大津絵の道」です。
↓の地図の赤の点線のところです。



大津絵通りといっても普通の住宅街のなかです。足元にも大津絵が。。。
でもこのときは蝶を撮るのに必死で。。。(^^;
足元にまで注意がいかなかったです。



↓の地図の観音寺西の三叉路のところです。


(10月12日撮影です)








大津絵とは、滋賀県大津市で江戸時代初期から名産としてきた民族絵画で、東海道を旅する旅人たちの間で土産物・護符としてしられてきました。
           (ウィキペディアより抜粋)


※ 大津絵は普通の絵と違って先に色を塗ります。それから墨で輪郭を描いていきます。 昔、息子が通っていた小学校では6年になると体育館で子供たちと保護者が集まって高橋松山先生に手ほどきをうけました。一日だけだったけど、普通の絵と違ってのびのびと描けて間違っても気にしないし、絵のうまいヘタはなかったから楽しかったです。 子供たちは個性的な大津絵が出来上がって喜んでいました。ついこの間のことのように思います。

皇子山総合運動公園へ

2006-10-12 | 近江の散歩道(花風景館)
三井寺を後にして皇子山総合運動公園(通称・皇子山公園)にやってきました。
三井寺からの道順は地図を参考にしてくださいね。
あと京阪電車坂本行きに乗って別所駅で降りてスグです。



皇子山公園には皇子山陸上競技場・四面グラウンド・皇子山球場・テニスコート・県立スポーツ会館があります。


三井寺から歩いてきた道です。 左側に京阪電車が走っています。



大津市役所



市役所の前が京阪別所駅で踏み切りを渡って、右手にいくと皇子山陸上競技場です。



踏み切りを渡って左へ行くと。。。



国体を記念してできたそうです。







いつの間にか素敵な憩いの場ができていました。











皇子山総合運動公園、通称・四面グラウンド(野球が同時に4試合できます)です。



皇子山球場へ行く道



皇子山球場



球場から出て、この道を歩いて皇子が丘公園へいきます。
並木道の向こうは皇子山中学です。



※ 2006.10.12
大津市の皇子山総合運動公園から琵琶湖第一疎水へ行ってきました。
皇子山総合運動公園には陸上競技場や野球場、テニスコートなどがあります。
数年ぶりで行った皇子山はびっくりするぐらい綺麗になっていて、ビオトープができていました。