今日はバレンタイン! 2016-02-14 | 気まぐれ雑記帳(yahoo blog) 今日はバレンタインですね。 日ごろの感謝を込めて。。。いつもありがとう♪ 大阪のらぽっぽのおいもケーキで、バレンタイン限定商品だそうです。 おいもとチョコが合うなんて新発見でした。
母の百か日法要 2016-02-07 | 両親の介護記録(yahoo blog) 早いもので母が亡くなってもう100日になろうとしています。 実際は10日なんだけど、平日なので、今日7日に法要をおこないました。 ちょっと早い目に出たら。。。弟からTELが。。。 お焼香をする台がないと。エッ? あったやんか。とゆうと セレマさんがみんな持って帰ったと。。。それで京都の家によって持ってきてくれへんかと。。。 早い目に出たのでなんとか寄れそうなので伏見の家に寄ってもらいました。 弟の家に着くともうお寺さんが来てはって。。。大急ぎで焼香台を。。。 それで無事に法要も済みました。 法事の後のお食事はいつもと同じ辰巳屋さんへ。。。 もうすっかり顔なじみです。 2月限定です。 床の間には。。。
今日は初午です。 2016-02-06 | 日常(yahoo blog) 今日は初午です。 京都では初午の日に畑菜の辛し和えやおいなりさんを食べる慣わしがあります。 今まで滋賀には畑菜が売ってなかったから、毎年京都へ行ったときに買うて作っていました。 それが今年は節分に近所のスーパーで売っているのを見つけたのでうれしくなってすぐに買うてかえってきました。 辛し和えです。 ゴマを入れるのを忘れたけどそこはそれ愛嬌ってことで。。。 おいなりさんは息子が食べないので少しだけ作りました。 お米を2合焚いても寿司飯が半分以上残ったので、残りは手巻き寿司にして食べました。
今日は立春。 2016-02-04 | 日常(yahoo blog) 今日は立春ですね。 ついこの間2016年が明けたと思ったのに。。。日がたつのが早いですぅ~ 昨日は節分でした。 お昼から太巻きを作って。。。 ドジなSNOWは寿司海苔が家にあると思って買わなかった。 いざお寿司をまこうと思って海苔を出してきたら。。。 手巻き寿司の海苔でした。アチャ~~ しゃあないので2枚を縦にくっつけてなんとか巻いたけど。。。 イワシも焼いて。。。 付け合せは菜の花の辛し和えです。 節分メニュー〔2月3日の晩御飯) イワシを食べたら、ヒイラギにイワシの頭をさして玄関に飾ります。 厄除けとして。。。 今日4日は立春。 お天気がメッチャよかったので、京都の実家へ用事があって行ったんだけど。。。 暖房がないのでメッチャ冷え込んで寒かったです。 そうそうに帰ってきました。トホホ。。 夕飯は夕べのお寿司の具が残っていたので、ばら寿司にしました。