草津水生植物公園みずの森 9月21日
20日に大阪にいる孫を迎えに行って21日朝から草津水生植物公園に行ってきました。
1週間前の13日にハスの葉っぱを乗りにきた孫が温室でやっているロータス・クスタスのチャレンジにはまってしまって。。。(^^;
帽子をもらうまで土・日も来ると張り切っています。
ロータス館の中に入ると。。。
もうハロウィンの飾り付けが。。。
この飾り付けを見た瞬間、これはブログのタイトル画だ!と。。。
帰ってからさっそく変えましたよ。
温室の中に入ってみました。
温室の中で9種類の植物をさがすのに1時間以上もいました。
もう暑くって暑くって頭はクラクラしてきたのに。。。最後の一つがなかなか見つからなくって。。。
やけくそで片っ端からプレートを見ていきました。そしたら、やっと一字違いの名前を見つけて。。。
花は咲いてないけど。。。つる性やし。。。バックのレンガの壁もおんなじやし。。。
きっと名前を書き間違えてるんやわ。これにしとこ。と。。
終わって受付で一つ名前が違うことをゆうと、ありがとう。っていわれました。
もしかして、わざと間違えて書いてあったのかな。と思ったけど。。。
思うだけで言わなかったです。
22日でスタンプ3個です。あと2個押してもらったら缶バッチがもらえるそうです。
彼岸のころに咲くから彼岸花というそうです。
京都では「曼珠沙華」とか「死に花」とか言われて嫌われていたように思います。
伏見に住んでいたSNOWも高瀬川の土手に行かないと見なかったように思います。
それが。。。滋賀県に住むようになってJRの車窓から田んぼのあぜ道に真っ赤な花が咲いているのを見ては気味が悪かったです。でも毎年見ているとなんか咲くのが待ち遠しくなってくるような感じがしてくるから不思議です。でも写真だけは撮れなかったですね。
ネットをやり始めてお友達が掲示板などに写真を貼ってくれるようになるといつしか自分も撮りたいと思うようになって、今年で2回目です。
温室に咲いていた花たち
メディニラ スペキオサ ノボタン科 ジャワ原産 常緑半つる性植物 1.5cmの小さな花は4弁のピンクの花びらに 紫色のおしべがあり飴細工を思わせる | セイロンライティア キョウチクトウ科 スリランカ原産 他のキョウチクトウ科の植物と違って 蕾のときの花びらの巻き方が右巻きになっている |
イエローガボンバ スイレン科 南アメリカ原産 池などに生育する沈水植物です。 | コエビソウ キツネノマゴ科 メキシコ原産 花の形がコエビのしっぽに似ていることから 「コエビソウ」と呼ばれています 花は苞におおわれていて、花はその苞の間から出てきます。 |
ハイビスカス アオイ科 園芸品種 暑さに強いイメージがありますが あまり暑いと花は休みます。 | アラマンダ メタリカ キョウチクトウ科 園芸品種 アラマンダ属のほとんどがつる性であるが、 本種は木立となる |
コンロンカ アカネ科 種子島から台湾原産 白く見えるものは花ではなく咢片が変化したもの | オスモキシロン ウコギ科 熱帯アジア原産 小さな白い花が集まって、茎の頂点当たりに まとまって付きます。 |
今朝ブログを開いたら、あなたのブログと関連するかも?「ささやき・つぶやき・備忘録」ってあったので・・・もしかして もしかして~と思ってやってきました。
お孫ちゃんと一緒にお出かけはうれしいことですネ
疲れる(?)けど癒されますよネ
ではまた、遊びにきますネ
お元気ですか?
そうなんだ! 来てくれてありがとう♪ もううれしいです(^^♪
うん! うれしいけど癒されるけど孫のパワーに振り回されて一週間で4回も植物園に行って、少々お疲れモードです。
ありがとう♪ また遊びに来てくださいね♪