19日に娘と石山寺に行ってきました~♪
行く前にちょうど母からTELがかかってきたので、これから石山寺に行く。とゆうたら、私も行きたい!と。。。
前日に父の施設に用事があったので母も連れて買い物にも行ったので、2日続けての外出は無理なのでは。とゆうたんだけど。。。家にいても退屈やし。。。と。。。それで母も連れて行きました。
石山寺は石段ばっかりで、山の上にお寺があるので、足の悪い母は石段は上がれないので。。。
駐車場の近くのお土産屋さんで食事をしながら外の景色(瀬田川)を見ながら待ってもらいました。
石山寺は聖武天皇の勅願により天平勝宝元年良辨(ろうべん)僧正によって開基され、歴朝の尊崇あつい由緒ある寺院である。西国十三番の札所。 (パンフより)
東大門
まだ桜が咲いていました。
本堂から下を見て。。。
硅灰石(けいかいせき)
硅灰石は、石灰岩が地中から突出した花崗岩と接触し、その熱作用のために変質したものですが、石山寺のように雄大な硅灰石となっているのは大変珍しく、国の天然記念物に指定されています。「石山」という名称はこの硅灰石に由来しています。 (公式HPより)
真ん中に見えるのは多宝塔です。
良弁杖桜
石山寺の開山良弁僧正の御杖が根つき育った桜と伝えられる。
門を出ると目の前には公園が。。。
しだれ桜が綺麗に咲いていました。
桜が満開の頃は綺麗だっただろうなあ~と。。。葉桜を見てシミジミと。。。
来年は満開のころに来て見たいですね。
石山さんは花の寺としても有名で、四季折々の花が咲くそうです。
春夏秋冬を撮ってみたいと思いました。
今回は母を下に待たせているので、本堂のお参りをして降りてきました。
この次は、頂上まで登ってみたいですね。
西国十三番石山寺!此処を最後にしようと決めている私はまだ行った事が無いのです><昨年だか 一昨年だったか紫式部さんの催しが有った時には流石に行きたかったのですが
お写真を拝見しこだわりを捨てて今年は行こうって思いました。
行き付けのお医者さんが石山寺の直ぐ近くで定期的に行っているにも関わらず。。。です。
硅灰石 目の前で見るとなんだか力が貰えそうですね。
やっぱり良いですよね石山寺
ナイス!
[ Ayu ]2013/4/26(金) 午後 8:33返信する
こんばんは
石山寺の名前の由来大変勉強になりました、1度機会を見つけて訪れてみたいですね、良弁僧正は確か道鏡のお師匠さんだったきがいたしますが、、、、、
[ pajero4900 ]2013/4/27(土) 午前 0:01返信する
こんばんは~♪ Ayuさん
お返事が遅くなってごめんなさいね。
連休に入って、息子らが帰ってきてパソコンを占領されていたので使えなかったの。
ナニナニ。。。石山寺の近くの歯医者さんに行っていて、石山寺に行った事がないの? なんともったいない! ここは四季折々の花が咲くそうですよ。春夏秋冬行ってみたいですね。
Ayuさんもぜひ行ってみてくださいね。ただ石段ばっかりで膝がガクガクと。。。脚力をつけないとダメみたいで。。。(^^;
源氏物語千年記でしょう。私も行きたかったけど。。。気がついたら終わっていたよ。 2008年。もう5年も前のことですね。 年月の経つのは早いですぅ~~
ナイスもありがとう♪
2013/5/2(木) 午前 0:28返信する
こんばんは~♪ pajero4900さん
お返事が遅くなってごめんなさいね。
連休に入って、息子が帰ってきてパソコンを占領されていたので使えなかったの(-_-;
石山寺の名前の由来は私もはじめて知りましたよ。道鏡のお師匠さんとゆうのも初めて知りましたよ。歴史は苦手なので勉強になります。ありがとう♪
ぜひ訪れてくださいね。
2013/5/2(木) 午前 0:28