ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

城南宮のしだれ梅

2008-03-19 | 京都風景写真(OCNブログ)
昨日お墓参りの帰りに寄ってみました。
もう散りかけていましたが、まだまだ見ごたえ十分でした。
この感動をどうやって写真に収めたらいいのか。。。
やっぱり私の腕ではイマイチでした。 
しだれ梅は難しいです。前にピントを合わせたんだけど。。。
まだまだ修行が足りません。頑張らねば


















※ 城南宮のしだれ梅はこちらにも載せています。

今朝の撮れたてです (庭の花)

2008-03-17 | 花の写真(OCNブログ人)
気がついたら玄関のとこに植えてるヒイラギナンテンの花が咲いてました。
マクロで撮ると可愛い花ですね。 毎年見てるのに。。。新しい発見です。


今朝の撮れたです



今朝ゴミだしのときに公園に咲いてるのに気がつきました。
毎年今頃に咲くから椿だと思うんだけど。。。下には花びらで落ちていました。とゆうことは。。。山茶花かな?
でも山茶花って今頃咲くのかな?


春の足音

2008-03-16 | 花の写真(OCNブログ人)
ミセバヤがいっぱい芽吹いてきました。



菜の花とクモ。 AFモードのスポットでクモにピントを合わせました。



トリミングして拡大しました。



夕方に撮りました。 
5時でも明るかったです。日が長くなりましたね。

ユキヤナギです。ツボミが見えてます。



何の花でしょう? (チオノドクサでした)



サクラソウ。去年、パンジーを植えていたプランターによく見たら桜草の芽がでてきてました。 サクラソウは一昨年植えてたの。種が2年たって芽がでてきたのかな? それとも鳥が運んできたのかな。



椿一輪が咲いてきました~☆
後ろの葉っぱは虫に食べられました~(T_T)