ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

ふわふわ卵帽子のオムライス

2011-11-11 | ランチ(teacup)
10日は娘は仕事が休みで自分の荷物の整理やら足りないものを買いに朝から家に帰ってきていました。
ほんとは嫁入り前にするのに式の準備に忙しくって自分のことは後回しにしていたら。。。今頃になってしまいました。数日の着替えなど身の回りのものは式当日にボストンバックに詰めて持っていったんだけど。。。

それで父の薬をもらいに行った帰り、娘に迎えに来てもらって一緒に買い物とお昼を食べにいきました~♪
駅前の大型ショッピングセンターの中にあるお店です。
初めて入るんだけど。。お昼どきなのに、なぜか人が少なくって。。。ちょっと心配。。。

ふわふわ卵帽子のオムライス。(だったと思う。しっかり覚えて帰ったのに。。。)

見た目は湯気がでてて。。。おいしそうだったのに。。。一口、口に入れたら。。。
卵は熱いのに、ライスがぬるくって。。。まずかった~!  
どうもチンで温めてだされたようです。
人が少ないワケがわかったような気がします。



コンソメスープとサラダ、コーヒーがついて930円でした。


コンソメスープ・・・たまねぎ
サラダ・・・レタス、トマト・コーン
オムライス・・・シメジ入りのデミグラスソース
         ライスはケチャップライスでなにもはいってなかったです。

アオスジアゲハ

2011-11-11 | 気まぐれ雑記帳(yahoo blog)
8日にドライフラワー用のシリカゲルを買いに園芸店へ行った時に、ついでに花も撮ってきました。
撮っていたら、アオスジアゲハが横からひょい!と飛んできて。。。今の時期にアゲハ? しかもまるで撮ってくれ~と言わんばかりにジ~~としていました。 いや寒いから動けなかったのかも。。。

パソコンに取り込んだら、撮っている時は気がつかなかったんだけど。。。かわいそうに羽が切れているような。。。綺麗な羽をしていたから、羽化したばかりかな。と思っていたんだけど。。。

コンデジです。








守山駅前に咲いていた花たち(11月)

2011-11-10 | 滋賀風景写真(yahoo blog)
今日は父の薬をもらいに守山へ行ってきました。
例によって例のごとく駅前のビオトープへ行ったけど。。。
おばちゃんが刈り込みをやって掃除をしていたので、秋を通り越して冬のような風情になっていました。
そんななかでかすかに咲いている花を見つけてパチリと。。。

2週間前は咲いていなかったアセビ。 
ほとんどの花が終わりかけでした。その中で綺麗どころを探して。。。



ヒメツルソバ



ツワブキ



ツワブキの八重?



ムラサキシキブ



ユリオプシスデージー


 
最後の一粒



日頃の感謝を込めて。。。

2011-11-08 | 気まぐれ雑記帳(yahoo blog)
夏から挙式に向けて娘が私のパソコンをつこていたので、なかなかゆっくりとパソコンタイムが取れなかったけど。。。(ワードやエクセルが入っているのは私のPCだけなので。。。)
無事に式が終わって。。。やっと私のパソコンが戻ってきました~♪

ペーパーフラワーやスライドショーなどを作るのに忙しくって、写真もあまり撮れなかったけど。。。撮れたときに時間があるとブログにアップしていたけど、更新するのがやっとでレスも訪問もなかなかできなくってほんとうにごめんなさい<(_ _)>

昨日は久々に朝から画像整理やら更新をしてたんだけど。。。式の疲れなのか打つのがしんどくって打ち間違えばっかりで時間ばっかりが過ぎていって。。。
まあ~のんびりとやっていきますので、またよろしくお願いしますね♪

私からの感謝の気持ちです。
式のときのブーケやメインテーブルの花たちです。







花嫁さん(娘)のブーケです。 これって持って帰ってきてよかったのかなあ~と。。。
生花なのでドライフラワーに出来ないだろうかと昨日薬局へ行ってドライフラワー用のシリカゲルを買いに行ったんだけど。。。あいにく売り切れで。。。 今日も別の薬局か園芸店へ行ってみようとおもいます。 だいぶん色あせてきたけど残せたら残したいし。。。







これからは、夏から今までに撮りためた写真を記録として残していきたいので過去に戻りながら徐々に更新していきますので、またよろしくお願いします<(_ _)>

ウエディング

2011-11-06 | 日常(yahoo blog)
昨日(5日)は娘の結婚式でした。
お昼前から雨が降り出して。。。挙式が始まるころには本降りに。。。
みんなから雨降って地固まる。から縁起がいいっていわれたけど。。。




ライトのところに飾る予定だったブーケは部屋の中で飾ってくれました。



キャンドルサービス
 コンデジでは撮れなかったけど、さすが一眼レフです。 雰囲気を出すためにフラッシュなしで撮ったら炎が綺麗でした。



結婚式にはプロのカメラマンが写真を撮ってくれるとゆうので、私は安心してこうたばっかりの一眼レフで撮りました。 
最初は花嫁の母はおとなしく席に座って見ておこうとおもったんだけど。。。
美しい花嫁(ちょっと親バカですが。。。)の姿と満面の笑みを浮かべて幸せいっぱいの娘の表情を見ていたら我慢できずにカメラを持って撮りにはしっていました。

あ~~だけど。。。だけど。。。慣れないデジ一。 ピントがうまく合わなくってほとんどがピンボケです。 つまり。。。なぜか花嫁と花婿以外にピントが合っちゃって。。。(^^;
でもコンデジでは撮れなかったキャンドルサービスのワンシーンが撮れて大満足です。 

花婿さんの人柄もいいので、楽しい結婚式でした。 
来てくださった人みんなが満面の笑みで 帰ってくれたことが一番うれしかったですね。

いつまでも二人で力をあわせて楽しい家庭を築いていってくれることを願っています