![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/2f90ffeb1306eae673d89d04c7d0114c.jpg)
今回は、「由岐駅」と臨時駅「田井ノ浜駅」の下り側の駅です
(撮影:2023年7月)
「田井ノ浜駅」方向から「日和佐」方向に進む徳島県道25号、右側に進む県道289号の交差点から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/ef4fa0cadbb034d4523766ec33cd0d6f.jpg?1690534918)
「木岐駅」の少し手前まで、県道25号です
予備知識が無かったので、もう少し手前で曲がる道が県道だと思っていました
「木岐駅」方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/7f4afd210110fdaef93653c935640d40.jpg?1690534918)
小さな建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/f8453b1a4dad1a6f5041d689eda37284.jpg?1690534918)
駅舎ではなく、トイレも使用できませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/7f4afd210110fdaef93653c935640d40.jpg?1690534918)
小さな建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/f8453b1a4dad1a6f5041d689eda37284.jpg?1690534918)
駅舎ではなく、トイレも使用できませんでした
無人駅ですが、牟岐線は列車案内用のディスプレイ(運行情報等表示端末)が設置されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/f13cbb66cc51bccfd0c1c93482140bb7.jpg?1690534918)
時刻表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/29c9c2719f7cef43fe5dc423ade14163.jpg?1690534918)
さすがにバスは寄らないので、列車のみの時刻表です
駅名標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/9724254d07c1326302e6f464eebca42f.jpg?1690534920)
あれっ、上りが「田井ノ浜駅」になってますね
上に貼っていたのが剥がれたのでしょうか?
Wikipediaの写真を見ると、由岐駅になっていますね
もしかすると、「田井ノ浜駅」の開設の間だけ変えてるのかな?
ホームの下り側ホーム端から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/ad9d01966dd1872b5d9471323944c13d.jpg?1690874596)
ホームの下り側ホーム端から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/b86aadd7ca1217313f32eada690f3ade.jpg?1690535034)
ホームの上り側から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/94fa65135d2d522ced556e0c33d73c0c.jpg?1690535034)
ホームはカーブ上にあり結構長いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/ad9d01966dd1872b5d9471323944c13d.jpg?1690874596)
ホームの下り側ホーム端から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/b86aadd7ca1217313f32eada690f3ade.jpg?1690535034)
ホームの上り側から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a5/94fa65135d2d522ced556e0c33d73c0c.jpg?1690535034)
ホームはカーブ上にあり結構長いです
道路からの階段を上がった所から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/bb19d08464256c5ad20f550f9fd47a50.jpg?1690874943)
パノラマも撮って見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/83cd3c274db027c969342db4d1716823.jpg?1690535117)
中央に見える高架橋は、地域高規格道路 阿南安芸自動車道「日和佐道路」です
かつてのスロープの痕跡ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e8/a7295e632dea6bb902f9608be9fc9353.jpg?1690535035)
現在のスロープは、下側の階段の横から 上側の階段の横に繋がっています
階段横の新しいコンクリートの所に待合所があったようです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます