![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f4/90c33882388f3a2ca85b99f467d70e66.jpg)
前回のブログを見られたかたは、またになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/24f0758b8e3fca8b995ffd4635748705.jpg?1695190759)
駐車場に入ると、ダム湖側に見慣れない注意標識が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/79781a5466dc5082ffa2382586079384.jpg?1695190784)
「地鶏牛出没注意」の注意標識が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/8ec879916c34367f2144423d2418807c.jpg?1695190760)
アップにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/8a6a497d562f58c17151ecf3113f7d26.jpg?1695190760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/be49706138e3e285a5e0ccf44940a59b.jpg?1695191214)
大川村にある 村のえき「結いのの里」にある
注意標識(もどき)、公道でないは無いので、、、
(撮影:2023年9月)
高知県道17号沿いにある 村のえき「結いの里」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/24f0758b8e3fca8b995ffd4635748705.jpg?1695190759)
駐車場に入ると、ダム湖側に見慣れない注意標識が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/79781a5466dc5082ffa2382586079384.jpg?1695190784)
「地鶏牛出没注意」の注意標識が、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/54/8ec879916c34367f2144423d2418807c.jpg?1695190760)
アップにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/8a6a497d562f58c17151ecf3113f7d26.jpg?1695190760)
敷地内ですから、黄色の色も違います
道路標識ではありませんからね 念の為に
そして、せっかく来たのなら
早明浦ダムのダムカードも戴きましょう
早明浦ダムのダム湖の形が「龍」に見えるので、ダム湖のダムカードが配布されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/be49706138e3e285a5e0ccf44940a59b.jpg?1695191214)
アメガエリの滝にでも行った帰りにでもぜひ、、、
以下は、大川村 村のえき「結いの里」へのリンクです
以下は、過去のブログへのリンクです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます