ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

続:価値観の違い

2009-08-28 23:23:37 | 仕事のこと
花ちゃんはある人に野外コンサートに誘われた。
このコンサートにはいろいろなアーティストが
参加することになっていて
花ちゃんの好きなアーティストも参加することになっていた。

「チケット友達の分もいれて2枚とってください」
といったそうな。
でも、その会場は飛行機でいくような遠いところ。
「友達に相談をした方がいいよ」とアドバイスをしたら
「たぶん、大丈夫です」と花ちゃんは答えたそうな。

それから1週間たっても顔を合わせても花ちゃんの返事はなく。
その後、誘った人は仕事のタイミングか花ちゃんに会えないので、
メールで「どうしますか」と問い合わせをした。
会えない理由は花ちゃんは、海外旅行へいってしまっていたのだ。

返事がもらえないので、
花ちゃんが行っている間にチケットを入手したのだった。

花ちゃんが出勤するようになって、
「コンサートいけるよね?」と念押ししたそうな。
すると花ちゃん。
「キャンセルは1ヶ月前でもできますから」とのたまう。
「飛行機やホテルはそうかもしれないけれど
 コンサートのチケットは?」
「。。。。。。。。。。。。。」

それから1週間たって
「やっぱり、いりません」

と言ってきたそうな。

チケット二人分約14000円を相手が購入済と知っていて。


結局、誘った人は、
全国にいるファン友達に声をかけたところ
そのチケットが必要いうひとが現れて被害は免れた。


「いつまでも友達に聞かないのも問題だけれど
ふつうは、私がチケットを買っていることを知ったら
買い取るものでしょう?
それかとりあえず買い取って、
『だれかほしい人に声をかけてみてください
 もし欲しい人があったら渡します』
ぐらいいってもいいのに、
『いりません』以降なにもいってこない。
おかしくない?」


確かに14000円踏み倒しになる。
踏み倒すことに罪悪感はないのか。
返事が遅かった自分が悪いのだから
14000円支払っておいて
自分の損害を減らすために
「だれか誘える人はいませんか」と
声をかけてもいいと思う。
じゃなかったら、14000円かぶるべき。

自分のことには投資する割には
こういうことに対して冷酷というのか
無頓着というのか。。。


そして、前出の私とのトラブル。
「ら族さんとご飯食べに行く時
 お金はどうしていたの?」とご質問が。
「端数は私が払っていた」
「おかしいよ。ら族さん、車だしているんでしょう?
 だったらお車代として端数を持つべきなのに
 逆に払ってもらうなんて。。。」



結論
 常識が通じないことがあるので
 すべて前もって1から説明しましょう!!!!

 っていうよりかかわらない方がいいかも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする